dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ独身者にマウントするの?

30で恋人いない歴年齢です。もちろん独身。社内の人に事あるごとに「結婚は?」「恋人は?」と言われます。

「恋人いません」って普通に答えただけなのに、「なんでそんなに堂々と答えるの?」などと言われ、「恋人いないってのは、卑屈にならないといけないのか」と傷ついています。

告白されたこともあるのですが、色々あってこの歳で、いない歴年齢です。もちろん少し焦りもあります。

ただ、周りにそんな風にマウント取られるのは少々不快です。ほっといて欲しいです。

なぜ独身の者にそんなにマウント取るんですかね

A 回答 (5件)

相手がマウントしてきてるのかもしれないけれど、別の可能性もあるのでは?



というのも、以下の会話はちょっと不自然じゃないかな。

質「恋人はいません」
相「なんでそんなに堂々と答えるの?」

文面ではイントネーションや強弱は伝わらないけれど。
でも、上の会話の相手の人の反応は、例えば質問者が「恋人はいません!」(ドヤッ!)と強めに言った場合のリアクションにも見える。
質問者としては卑屈になる必要はないと自分的にははっきりと言っただけのつもりだけど、無意識に気負ってしまって「恋人はいません!」と少し強めになってしまって。
それで相手の受け取りが、なんで堂々と?みたいになったのでは。
そんな可能性がありそう。


一つの対策として言い方を変えてみては?
「恋人は?」と聞かれたら「いまいないんですよ」と答えてみる。

”いま”というキーワードを入れることで、今だけの話ということになって重さを感じさせない。
”いないんです”という表現は、”いません”の”せん”という言い切り型の発音よりも柔らかい印象を与える。
最後に”よ”を入れることで柔らかさを増し、少し砕けた雑談っぽい発言になる。
さらりとした口調で言うことで効果は倍増。
ただ、さらりと気軽に答えすぎると相手がその話題はOKなんだと思って掘り下げてくることもあるので、さらりと言った後にはさりげなく話題を変えたり視線を外したりその場を離れたりするのもいいかもね。
    • good
    • 0

ハラスメントの種類とは? 発生する理由、対処法、関連法律 - カオナビ人事用語集


https://www.kaonavi.jp/dictionary/harassment_syu …

まともな会社ならハラスメント防止研修を実施しています。食品添加物の影響で人間が壊れてきています。
    • good
    • 0

そんな、ひねくれんなよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

捻くれてるつもりはなったんですが

お礼日時:2021/10/03 14:46

自分は、恋人いるぞー。

結婚してるぞー。お前は、恋人もいない結婚もしてない。魅力無いんじゃないの。何か問題があるんじゃないの。と勝手に人の事を決め付けて優越感に浸りたいのでしょう。心の貧しい浅はかな奴と思って無視しましょう。
    • good
    • 0

マウントするヒト



結婚してること以外

あなたに勝ち目ないからだよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!