dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の夢を応援できないことと彼氏にイライラします。
私は高二から付き合って1年5ヶ月の大阪と東京の遠距離カップルです。そろそろ受験で志望校が確実になってきます。遠距離なので3ヶ月に一回などの間隔でしか会えず寂しい思いをしてました。でもその辛さを乗り越えれるのも彼氏と大学から私の住んでいる大阪の航空専門学校にいくから我慢してねと約束したからです。彼氏の親が厳しいこともあり電話は夜遅くからしか出来なく我慢することが多々ありました。でも約束したから乗り越えてきました。
しかし彼の夢がパイロットのため進学できるところが限られており、大阪には専門学校しかありません。将来のことを考えると航空系のある4年大学に行って留学したり色々時間をかけて学んで資格を取ることが最もだと親にも言われ自分でも思っているみたいです。それを昨日言われました。まあまず私情を捨てて考えるとその考えは私も正しいと思います。彼氏は私のことも考えてくれている優しい人なので私との将来を考えて給料も良いし大企業の道に進みたいという考えだと言われました。でも彼氏はまだ大阪の専門か、千葉や石川などパイロット科のある大学にするか迷っているみたいです。彼氏はわざとでは無いのですが約束をよく破ります。私は短期なので(直そうとしています)期待したらした分だけ裏切られるためおこってしまいます。今回もそれです。でも、今回は怒ったとしてと相手側にたつと私のためにも夢に向かって頑張っているのにってなるのかなと思いました。彼氏はごめんねほんとにごめん。と謝っています。昨日の今日ですが、ぼちぼちですか現実を受け止めています。 親や友達には別にその人じゃなくても色んな人がいるから別れるのもありじゃない?って言われました。でも別れるという考えは1ミリもありません。なのでもっと約束をきちんとできることをして欲しいしイライラするし、彼氏の夢すら応援できない自分にイライラするし、そればっかり考えて自分の受験勉強に影響出てるし、精神的に来てます。この文をよんでなにか思ったことやアドバイスをください。

長くなりました。読んでいただきありがとうございます!

A 回答 (2件)

まず、高校生カップルが真面目に将来を語ろうとしてるのが正直面白いなぁ、お子ちゃまだなぁと笑えてしまいました。



でも、彼は真剣に考えているのですよね。多分あなたよりも。

あなたが裏切られたと感じたのならそれが真実なのかもしれません。当然私なんかよりあなたの方が彼のことをご存知なのですから、あなたがそう仰るならそれが正解だと思いますよ。

でももし、彼が二人の将来を考えて出した決断だとしたら、あなたの方が目先ばかりを追っているように感じるのですよね。

会いたいのは当たり前。会いたいと思うのも当たり前だと思います。
でもそれってあなたしか持ち合わせていない気持ちなのかな?

彼のことばかり擁護するつもりはないけど、質問のみで考えたらどう考えてもあなたより彼の方が二人の将来を見据えているように思えるのですよね。

親や友達には別にその人じゃなくても色んな人がいるから別れるのもありじゃない?って言われました。
あなたが「それが正解!!」と思うならとっとと別れたらいいんじゃない?その方があなたの為にもなると思うし、彼の為にもなると思いますよ。

でも、別れるという考えは1ミリも無いのでしょ?
じゃあどうすれば良いか?なんて誰かに言われなくてもあなたが一番わかっていることじゃないの?

冒頭から失礼なことを言ってしまってすいませんでしたm(_ _)m
でもあなたに「悔しい」と思ってほしかったのです。

何処の誰かも知らない相手から失礼な言い方をされた悔しさをバネに彼との将来をもっと真剣に考えて欲しいと思ったのです。

目先の幸せだけを追いたいなら今のままの短気で良いと思います。だけど本気で彼を好きなら何故彼が目先を追わないのか?を少しは考えてあげてほしいですね。

何故彼の夢を応援出来ないのか?
多分あなたはその答えを既に知っていると思いますよ。答えがわからないんじゃない。答えを認めたくないだけだと思います。

あなたが許すべきは彼ではなくあなた自身だと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう泣きました。笑
めっちゃ心にきました。自分の気持ちばかり優先してるんだなって。私も彼を支えて行けるように努力します。
ガツンと言っていただきありがとうございました(._.)

お礼日時:2021/10/04 19:01

>この文をよんでなにか思ったことやアドバイスをください。



子どもだなって(笑)
いや、自分も質問者と同じくらいには同じように感じたんだけどね。
個人差はあっても誰もが通る道なのかもしれないね。


大人の目線でいえば、本件はすごーく簡単な話だよ。
彼の将来の進路からすれば千葉か石川の4年制の大学に進学するのがベターというなら。
質問者も千葉か石川か、あるいはその近県の大学へ進学すればいいよ。

なんで質問者だけ地元の大阪にこだわるのか。
これは割と簡単な話で、質問者の今までの人生が100%大阪しかないから。
他の土地で暮らした経験があれば、ここまで大阪にこだわらない。
彼が千葉や石川へ進学すると聞いたら、それならアタシも・・・となるのが自然。

その彼とは将来、結婚も視野に考えているんでしょ?
長い人生を共に歩むと。
将来の2人の人生と、地元大阪と、どちらが大切なの?
就職や結婚などで地元を離れる人は山ほどいるのに。
ここで彼と別れたら2人の人生は消滅するし、復縁できるかどうかは不明だし。
大阪は良い街だし、地元に愛着があるのは当然だと思う。
でも、他の場所に住んだって帰ってこられるし、どこに住んだって大阪人であることは変わりはない。
でも彼はたった一人。

それにさ。
大学4年間くらいは大阪を離れて一人暮らしをするのも良い経験なんじゃない?
大阪を離れてどうしても寂しくなったら、彼氏を捨てて大阪に帰ってくればいいんだし。
むしろ、アタシに会いたければ大阪に来い!と彼氏を呼びつけるくらいで(彼氏カワイソ・笑)


学生の頃の遠距離恋愛なんて、長い人生からすれば”たかが数年”だよ?
結婚すればイヤでも顔を突き合わせて一緒にいるんだから。
今の離れている関係を楽しむくらいで行けばいいんじゃないかな。
”たかが遠距離”で好きな彼氏とのご縁をなくしてしまうのはもったいないよ。

彼は東京なんだよね。
千葉だと実家から通学の可能性はあるけど、石川なら一人暮らしだよね。
週末になったら大阪から夜行バスで彼の部屋にーーーなんて楽しみ方もあるね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも子供だと思います。
私が千葉、石川の大学に行ったとしても留学などがあったり、航空系なので結局2時間以上かかっちゃうんですよね。
ほんとに文を読んでて自分の考えが自己中なのか分かります。笑
頑張ります。

お礼日時:2021/10/04 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!