
Wimax2+ のホームルーター「Wimax Home 2」とPCを有線で接続する方法を教えて下さい。
OSは Windows10 です。
# 状況
・無線では接続できている。
・有線で接続すると、Windows10 は「有線接続がされている」という旨の表示をするが、ネットを見れない。
# 有線接続しようと行ったこと
・PCと「Wimax Home 2」を接続した。 用いたケーブルは ADSL ルーターとPCの接続に使用していたもの。
・次に、説明書「wh02_torisetsu_shousai」の指示に従い Windows10 で次の操作を行った:
1. 「ネットワーク共有センター」から「イーサネットのプロパティ」に進む、
2.「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)」のプロパティを開く。
3.「IPアドレスを自動的に取得する」と「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」にチェックを入れる。
上記以外になすべき設定があるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
設定は、特にありません。
LANケーブルを装着する。
IPアドレスなどは、自動取得が基本ですから、自動取得ですからね。
LANケーブルも、CAT5eですから、ADSLとかで利用したLANケーブルでも問題ありませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
Wi-Fiルーターについて
-
スマホの有線接続について
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
回線速度について質問です。
-
LB-LINK(BL-WR2000)の接続方法
-
無線ranの有線接続と無線接続の...
-
ソフトバンク光のPR-500MIの有...
-
PS5 ONUから有線接続
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
WANにつながらない
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
Wi-Fiモデムの暗号化モードはど...
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
パソコンのモニターだけありま...
-
ポケットWi-FiによるVPN接続に...
-
Wi-Fiの接続ポイントが複数出て...
-
LANカードの増設でDLに影響速度...
-
Wi-Fiについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
Wi-Fiルーターについて
-
PS5 ONUから有線接続
-
回線速度について質問です。
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
iPadで、DVD再生をし、有線のイ...
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
プリンターの無線LAN.有線LANを...
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
-
電波の悪い地下でwifi接続するには
-
HORIZON Pro のプロジェクター...
-
ケーブル接続できないPCとネッ...
-
他のパソコンに刺さってるwebケ...
-
Wi-Fiの無線ラン接続について
-
PIXUS Atelier MG7530Fを無線接...
-
ガレリア A AK 無線で繋げれ...
-
airmac extreme を使うには?
おすすめ情報
有線で接続した状態でPCを再起動したら、有線接続でネットが見れるようになってました。
PCの再起動が必要だったようです。