
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず皆さん書かれているように日本国内の銀行で
両替は不可能です。成田市や新宿の一部銀行で
両替できますが、100Bじゃ無理でしょう。
現在の価値、100B=270円(現地レート)。
1990年頃というと大判の紙幣でしょうか?
現在のサイズだったら問題なくタイで使えるのですが、
現在流通しているのは幅1cmぐらいの銀の帯が入った
最新デザインのと去年まで出ていた一世代前の紙幣で
どちらも縦7cmのサイズです。
タイに古銭商というのがあれば売れるでしょうけど、
聞いたことないなぁ。古物商はあるけど。
ちなみに
>>眼鏡を掛けた軍人
不敬罪!紙幣の表はすべて現プーミポン国王ですよ。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
その紙幣が両替できるかどうかは別として、タイバーツを買取ってくれる(=日本円に両替できる)銀行や店舗は、意外と少ないですよ。US$しか取り扱いのない店舗は結構多いです。
タイバーツとなると外貨を専門的に扱う店舗か、東京クレジットサービスのワールドカレンシーショップやトラベレックスに限られてくると思います。
銀行のHPには各国通貨のレートが記載されていますが、全て両替できるという意味ではありませんから注意して下さい。
両替できるかどうかですが、先にご紹介したワールドカレンシーショップやトラベレックスに聞いてみてはいかがでしょうか?
http://www.tokyo-card.co.jp/wcs/
参考URL:http://www.travelex.jp/
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
その紙幣が両替できるかどうかは別として、タイバーツを買取ってくれる(=日本円に両替できる)銀行や店舗は、意外と少ないですよ。US$しか取り扱いのない店舗は結構多いです。
タイバーツとなると外貨を専門的に扱う店舗か、東京クレジットサービスのワールドカレンシーショップやトラベレックスに限られてくると思います。
銀行のHPには各国通貨のレートが記載されていますが、全て両替できるという意味ではありませんから注意して下さい。
両替できるかどうかですが、先にご紹介したワールドカレンシーショップやトラベレックスに聞いてみてはいかがでしょうか?
http://www.tokyo-card.co.jp/wcs/
参考URL:http://www.travelex.jp/
No.3
- 回答日時:
まず国内の銀行では無理だと思います。
東南アジアの国々は、偽札防止のために少し汚れただけで使えない場合があるくらい敏感です。ましてや、タイの国籍をもっていない日本人が、当時バーツを持ち出せたかどうからチェックしれます。
金額は分かりませんが、100バーツだと300円弱ですね。
今度、タイへ行く機会がありましたら、現地で使ってみてください。多分使えないと思います。
タイへ行かれる友達に試してもらっても判断できます。
通貨については、東南アジア圏では、外国人に対して敏感です。
タイではありませんが、ある国でそれも日本人に信用されている店で、折り方がひどかったために米ドルが拒否されました。
日本でも、偽札対策をしています。そのためか銀行でATMから現金を引き出すと新札のみになってきました。
5000円引き出すと、1000円札5枚が多いですが、不足気味の「樋口一葉」の5000円券がでます。
一度、東京にあるタイ銀行に電話で問い合わせることをお勧めします。
へえ、そうなんですか。何とか自分で行く機会を作り出して、試してみたいものです。
当時のレートは、1バーツ=6円でした(確か。。)
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではないので恐縮ですが、タイにもっていけば
珍しがられたり、懐かしがられたりします。以前プーケットで、
同行者が古いバーツ札を支払いに使おうとしたら、タイ人が
わらわら集まってきたことあります。タイには日本企業が多く、
その人のお父上が昔駐在していたときの使い残しだったそうです。
数百バーツ程度であれば、両替するよりもタイに行く機会の
ありそうな人にお餞別であげるといいかもしれませんね。私も
自分の知り合いが古いバーツ札をもっていたら、欲しいですから。
そう、数百バーツ程度なんですよ。
珍重してもらえるんなら、たまに海外に行く知人にあげようと思って、現況を聞いたところ、「今、タイでバカンス中」とのこと。タイミング悪かった。残念!
No.1
- 回答日時:
私は、10年前旅行で持って帰ったイギリスのポンドが、東京三菱銀行では両替して貰えませんでした。
理由は、新紙幣に変わっているので、旧紙幣は、両替出来ないと言うことでした。でも、東京駅近くの中国系の銀行で両替出来ると教えてくれました。名前は忘れました。米ドル以外の両替でしかも、古い紙幣だと、扱わない銀行の方が多いようです。探せば、両替してくれる所は、あると思います。
ポンドですら駄目な事あるんですね!
勉強になりました。
※早めに書き込みたかったのですが、gooが重くて、更新できない状態が続き、あきらめ掛けてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
500円玉が50枚ほど必要なのです...
-
一円玉
-
銀行の両替手数料
-
聖徳太子の一万円札って、今も...
-
本屋さんで参考書を9000円分く...
-
りそな銀行で金下ろしたいんで...
-
お祭りでの出来事について。 昨...
-
キャッシュレス社会になったら...
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
右側の500円玉が使えません! ...
-
60gって、どれくらいですか?
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣な...
-
映画ジョーカーの有名なセリフ...
-
お札が切れてしまった... お札...
-
セルフレジで平成2年の銀色みた...
-
自動販売機で1円玉・5円玉が使...
-
ターラーとはいくらのことでし...
-
JYPについて
-
店側がお釣りで2000円札や大阪...
-
1000円札をATMで下ろしまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一円玉
-
500円玉が50枚ほど必要なのです...
-
お祭りでの出来事について。 昨...
-
りそな銀行で金下ろしたいんで...
-
銀行の両替手数料
-
両替手数料高すぎ。
-
記念硬貨を銀行で換金(両替)...
-
未成年でも、外貨は両替できる...
-
代引きで500円玉だけで払え...
-
ベトナムのドンを日本の円にか...
-
ドル札を日本円に両替したいの...
-
お金の返還について(NZ$から日...
-
秋葉原の大黒屋でドルに両替し...
-
500円玉をお札に両替したの...
-
セブンイレブンのプリントサー...
-
10円玉が欲しい
-
返還前の香港の小銭は日本円に...
-
両替・金種指定払戻手数料のオ...
-
銀行にある両替機について 銀行...
-
USAドルを日本円に変える場合ど...
おすすめ情報