
No.4
- 回答日時:
500円玉と5円玉を足すと10g強です。
プラカップ×2、糸、割り箸で天秤作って片方に硬貨を、もう片方にフレークを入れて釣り合ったら硬貨の重さ分のフレークです。フレークの質量が分からないし、カップの大きさが分からないので硬貨の枚数はご自身で調整下さい。
一度、カップに対する60gのフレークの量が分かれば、マジックで線を付けることで次回から60gがほぼ正確に割り出せますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/14 12:13
回答、ありがとうございます。
お手製の天秤ですねφ(..)
ちょうど、蓋がなくなったプラ容器があるので
マジックで線ひいちゃおうかな。
No.3
- 回答日時:
フレーク状のものは、容積や密度がバラバラなので(秤を使わずに)カップなどで厳密に測ることが出来ません。
簡単な方法としては、フレークの箱などの外容器には全体量が書いてあると思います。
それを60gで割ると、何回分なのかが分かります。
そこで、中味を一度全部新聞紙などに開けてその回数分でより分けてみて、その1回分がおよそ60gの量ということになります。
それを別の容器に移して印をつけておけば、大体の目安となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/14 11:42
回答ありがとうございます。
買って、イチバン最初ですね><
何回か「これくらいかな・・」って食べちゃってるので
今回はもうできないですね。
No.1
- 回答日時:
ん?40gじゃなかったでしたっけ。
↓参考になさってください。コーンフレークのカロリー - 簡単!栄養andカロリー計算
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kok …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 大麦の食べ方について ネットで大麦の栄養成分について見ていたのですが 1日60gを食べるとよいと書い 1 2022/07/24 18:20
- 赤ちゃん たまひよの365日の離乳食カレンダー 離乳食後期の一回分の麺の目安量は60gとあります なのにそうめ 4 2022/08/13 16:37
- ダイエット・食事制限 栄養に詳しい方、教えてください 1 2022/04/22 17:58
- 筋トレ・加圧トレーニング たんぱく質摂取量について 8 2022/06/08 08:46
- 食生活・栄養管理 管理栄養士のかたに、栄養より色どりを意識してほしい、と言われました。私は栄養を数値で計算する方がやり 1 2022/06/28 11:51
- 筋トレ・加圧トレーニング 体型改善の為にプロテイン飲んだら糖尿病に? 3 2022/11/09 17:57
- 釣り ショアジギロッドとルアーの適正重量について 3 2022/10/20 00:01
- 食べ物・食材 カップ麺について 8 2023/07/31 18:31
- お菓子・スイーツ 一昨日アップルパイを作りました。 私の住んでいる近くのスーパーに置いていないだけなのかも知れませんが 3 2022/11/09 23:29
- レシピ・食事 今日この献立なんですけど、不健康ですか。 いつもこれくらいなんですけど、改善する方法はありますか?次 3 2022/07/29 13:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シュレッダーに硬貨を過って入...
-
銀色の5円玉
-
60gって、どれくらいですか?
-
セルフレジで平成2年の銀色みた...
-
ゆうちょ銀行の手数料について
-
現金で振込できるATM
-
両面テープが付いた硬貨
-
三井住友銀行のキャッシュカー...
-
公衆電話のお釣りの出方について
-
記念硬貨の強制通用力について
-
ギザギザのない百円玉
-
皆さんは落書きされた硬貨見た...
-
PayPayについて 街中でPayPay使...
-
自動販売機の事で聞きたいんで...
-
この貯金箱の中から硬貨を取り...
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
今、1ドルは日本円で何円?
-
先日、友達と某コンビニに行っ...
-
500円玉が50枚ほど必要なのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60gって、どれくらいですか?
-
右側の500円玉が使えません! ...
-
シュレッダーに硬貨を過って入...
-
セルフレジで平成2年の銀色みた...
-
映画ジョーカーの有名なセリフ...
-
自動販売機の事で聞きたいんで...
-
ギザギザのない百円玉
-
統計学 確率わかる方 一枚の硬...
-
郵便物の重さの測り方 はかり...
-
銀色の5円玉
-
両面テープが付いた硬貨
-
確率の3枚の硬貨の問題なんです...
-
未使用硬貨の入手方法
-
記念硬貨の強制通用力について
-
一辺が1cmの正三角形ABCがあり...
-
汚れた硬貨の引き取りについて
-
自作の風呂をFRPで造りたい。。。
-
more so than for とは
-
1円硬貨は国家としてアルミの備...
-
タンス預金だけど火事に備えて...
おすすめ情報