重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンビニでライターを購入したのですが、かなりの力を入れないと火が付きません。
ライターって、こんなに力入れなければつかないのですか?

A 回答 (4件)

最近の使い捨てライターは、幼児があやまって発火させないように安全基準が厳しくなったせいで、握力の弱い人には辛いぐらいに固くなっています。


ガスを充填して繰り返し使えるタイプのライターであればこの基準に従わなくても問題ないため、今後は「CR(チャイルドロック)」の表示がないライターを選ぶと良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>握力の弱い人には辛いぐらいに固くなっています。
⇒そうなんですか? それにしても硬すぎるぅ(>_<)

お礼日時:2021/10/18 12:26

・・

「ライターが付かない(>_<)」の回答画像4
    • good
    • 0

ライターとボールペンは、買うときに店員さんが点くか、書けるか確認します。


コンビニでは、袋に入っていたりするので、そこまでしないんでしょうね。
残念ですが、ハズレ。レシート持っていけば交換してくれると思います。
初期不良ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

交換してもらいます。

お礼日時:2021/10/18 12:27

いいえ。

それは外れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/18 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!