
"click li" : "_onClick" のイベントが動作しません。
分かる人いましたら、教えてください。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<script src="https://code.jquery.com/jquery-2.2.2.js" integrity="sha256-4/zUCqiq0kqxhZIyp4G0Gk+AOtCJsY1TA00k5ClsZYE=" crossorigin="anonymous">
</script>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/underscor …
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/backbone. …
</head>
<body>
<script type="text/template" id="user-template">
<%- name %> <%- age %> 才
</script>
<script>
const Person = Backbone.Model.extend({});
const Users = Backbone.Collection.extend({ model: Person });
const users = new Users();
//データ追加
users.add({ name: "太郎", age: 8 });
// 要素の作成
const span_view = Backbone.View.extend({
tagName: "li",
template: _.template($("#user-template").html()),
events : {
"click li" : "_onClick"
},
_onClick: function() {
console.log('detected');
},
render: function() {
const tpl = this.collection.map( v => this.template(v.attributes) ).join('<br>');
this.$el.html(tpl);
return this;
}
});
const span = new span_view({ collection: users });
// 要素を画面に描画
$("body").html(span.render().el);
</script>
</body>
</html>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
例によって、backboneは全く存じませんので、ご提示のソースをそのままコピペしてテストしてみただけですが・・・
そのままだと、body直下にli要素ができてしまうのはご愛嬌として、"click li"イベントってカスタムイベントとして定義してはいないのでは?
通常のマウスクリックを取得したいのものと勝手に解釈するなら、
"click" : "_onClick"
に変えると、普通のクリックイベントを感知できるようになりますね。
※ もしも”click li"イベントを取得したいのなら、そのイベントを定義しておく必要があるのではないかと推測します。
※ 内容的にまったくわかっていませんので、これ以上はわかりません。
※ ご質問の意味が違っていたなら、スルーしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタンのID名を取得するには?
-
ASP.NETマスターページでのJAVA...
-
ジャバスプリクトの質問
-
「オブジェクトを指定してくだ...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
レンタルサーバーでjavascript...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
JavaScriptで開いたエクセルが...
-
インラインフレームで表示され...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
javascriptとApacheの設定
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
CKeditorについて
-
ポップアップ ウインドウ
-
noscriptについて
-
フレームでの右クリック禁止
-
jsファイルで配列を定義し、j...
-
ASP.NETでAjax通信する際について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタンのID名を取得するには?
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
フォーカス移動抑止について
-
初心者javascript ウィンドウサ...
-
クリックすると別の文章を表示する
-
キーを押している間の時間を計...
-
JavaScriptからローカルにテキ...
-
ボタンを押してテキストエリア...
-
js doctype宣言を打つとプログ...
-
js プロトタイプ
-
ジャバスプリクトの質問
-
3の倍数の合計
-
「オブジェクトを指定してくだ...
-
Ajax:FireFoxだと動作しない
-
function の return 値を表示し...
-
iframeの中から親ページをスム...
-
【jquery】EasyUIのSubGridにMy...
-
jQuery 書き換えた文字列の内部...
-
リンクをクリックしてページの...
おすすめ情報