
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
簡単な方法なら手軽に始められますね。
ジップロックとお酒と塩(醤油もいいですね)を三種の神器にしましょう。魚は基本、お酒に浸しておくと臭みも取れて長持ちします。お酒は本当に万能で夫はカップラーメンにも飲み残しを少量入れお湯を注ぎますが、風味が良くなります。お醤油につけておくと(お酒と半量づつでもよい)(長時間はつけない)白身魚と相性がいいです。
超オーソドックスなやり方ですが塩をまぶしておくと長持ちします。昆布にお酒を湿らせて白身の魚を巻いてジップロックに入れるか、ラップで包むと昆布締めふうになります。大事なのは調味料を利用する(酒など)他に魚は内蔵を取り除くこと。多分切り身をお使いの方が多いのかもしれませんが。値引き品は私の夫のように鼻が利く人には生臭さに敏感になりますので、2、3日のうちに使い切りたいものです。すぐに使わない時はとりあえず酒を振りかけておくだけでも違います。
お肉の方はひき肉だったら足が早いので質の良い醤油だけでもいいし、焼肉のタレ、すき焼きのタレ、麺つゆでもいいのでうちにある調味液を利用してとりあえず焼いてしまって保存する方が使い道があります。ご飯にかけるだけでそぼろ風(肉味噌風)になりますし、お豆腐の上に載せてもいいし、便利です。
お肉も白いパックから外しておいた方がいいです。薄切り肉もすぐ使わなかったら、放っておくよりは酒少量ふりかけておいて、使う時は水気を切って、サッと薄力粉をまぶしてから焼くと、調味料と油とに絡みやすくなります。(炒め物のとき)
厚みのあるお肉を買った時は厚みを平にするために観音開きにしておくとか、唐揚げ用に食べやすく切っておくなどして保存しておくと、料理する時、楽です。筋や脂身を取っておくなど肉も丁寧に下処理しておけば、値引き品でも二軍から一軍選手に料理が格上げされますよ。。
No.1
- 回答日時:
物によって違います。
冷凍しないのであれば、極力空気に触れない(酸素に触れない)ように真空にする事で多少はもちます。
でも生肉、生魚は酸化するだけではなく菌が増殖するので、いいところ3~4日が限界だと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神社へ持参するお酒の のし書...
-
のし紙の表書き
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼の固さについて
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
-
自分は、お酒飲むときにご飯食...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
カレーのお肉が匂うのはどない...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
会社の飲み会で飲み過ぎてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒と過食がやめれません
-
1人で酒を吐くまで飲んでしまい...
-
酎ハイを呑む人の、アテは何に...
-
お洒落な焼鳥屋ですが、ワイン...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼の固さについて
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
飲食店の料理が何でもしょっぱ...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
未成年でもローターって買えま...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
おすすめ情報