
恐らく、主にvuexについての質問です。
axiosや vuexなどを勉強しているのですが、
以下の画像のように細分化してファイルを分割するのはなぜですか?
そこまで細分化する理由はなんなのでしょうか?
https://shimablogs.com/vue-vuex

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>以下の画像のように細分化してファイルを分割するのはなぜですか?
そこまで細分化する理由はなんなのでしょうか?
図を参照すると分かりますが、
・フロントエンド:スマホやPCで動作するプログラム。
フロントエンド内で、HTML、CSS、JavaScript、jQueryとかいくつもの言語を使って開発する。最近は、Ajaxもあってプログラミングは複雑化しがちなことも。
・バックエンド:サーバ上で動作するプログラム。
つまりは、動作するマシンがネットワークを隔てて複数あるし、開発言語も違ったりするので、どうしても細分化、いくつもの別ファイルが必要となります。
最新のマイクロソフトのフレームワーク&C#を使うと、ソースの自動生成などの手助けもあって、上記の図の流れを、ローカルなデスクトップアプリ感覚で作れたりしますけどね。

No.1
- 回答日時:
オブジェクト指向もそうですが多人数で作業する為と機能別に階層分けしたほうが効率も良いからではないでしょうか。
自分一人で全てやるのであれば1ファイルでも良いと思います。しかしサンプルのような小さなモノならともかく他人が作ったモノで尚且つ1万行を超えるようなのを「これ修正しといて」なんて投げられたら私ならげっそりしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
csvファイルを開かずに文字を検...
-
バッチで118項目のCSVを処理し...
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
VB.NETによるプロセス間通信
-
VBAにてEXCEL以外のファイル(テ...
-
「VBScript」ADODB.Streamにお...
-
SGファイルって何ですか?
-
マウスポインタの変更
-
フリーソフトウェアでflaファイ...
-
iniファイルに追記がしたいです。
-
テキストファイルの最終行を削...
-
動画処理のライブラリについて
-
【C#】リソースファイルの埋め...
-
fopenできる上限の変更
-
hostsファイルの登録MAX数
-
Word2016 「Microsoft Wordは...
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
ASP .NETでファイル選択ダイア...
-
libファイル無しでかつLoadLibr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
dataファイルをxtxファイルにす...
-
csvファイルを開かずに文字を検...
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
グローバル変数のよくない使い...
-
バッチで118項目のCSVを処理し...
-
テキストファイルの最終行を削...
-
VBAにてEXCEL以外のファイル(テ...
-
VBに、Cのincludeのようなもの...
-
分割コンパイルの#defineについて
-
RPGでファイル名(もしくはレコ...
-
SGファイルって何ですか?
-
マウスポインタの変更
-
Excelマクロでの再読込み方法
-
【C#】リソースファイルの埋め...
-
ダイアログボックスで複数フォ...
-
C言語のfopenについて教えてく...
-
ドラッグアンドドロップでファ...
-
「VBScript」ADODB.Streamにお...
おすすめ情報
>1万行を超える
つまり保守、改良、メンテナンスをしやすくするため でしょうか?