
人生に対して絶望しかないです。現在20歳です。高校では落ちこぼれでスポーツもできない、大学受験は現役、一浪と全滅。二浪は色々あってできないので働くことになったのですが、浪人してたとはいえ高卒職歴なしそしてこのコロナの景気により全く採用されず、現在バイト生活。毎日絶望的な気持ちで生きています。みんな学生としてキャンパスライフ楽しんだり、高卒でも正社員としてしっかり働いていたりする同世代をみて死にたくります。受験も現役、一浪と正直怠けていた部分もありました。そのつけが回ってきたとも思いますが、あんまりにもキツすぎます。20歳で人生こんなに詰んでるってこれから生きてる意味あるのかな?って思うくらいです。今死んだからただでさえ親に迷惑かけているのにここで死んだらこれ以上親に迷惑かけるわけにもいきませんし。就職したい気持ちはあるのにできない。何度も言いますが、人生に絶望してます。
どうしたらいいのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
人生に絶望している人はたくさんいます。
どんな立場でも、です。世間からは成功していると思われている一流企業のエリートや売れっ子芸能人などでもです。
逆に世間からは落伍者のように思われている人でも、楽しく生きている人もいます。
それぞれの立場で、生きがいを見つけられるかどうかです。
今バイト生活なら、バイトを頑張って正社員に登用してもらうとか、バイトしながら勉強して大学に再度チャレンジするとか。大学だって親に頼らず学費を自分で払っている学生もたくさんいます。絶望していても、何も変わりません。今の自分に何ができるかを考えたほうがいいです。
大事なのは他人と自分を比較しないことです。幸せは人それぞれです。
No.7
- 回答日時:
まだ20歳でこのようなご相談は、寂しいですね。
20歳と言うのは、これからが本当の人生の始まりの年齢です。
私も、No6の方と同感、自分と他人を比較したりしないことです。
最近、このサイトで、同様のご質問、すなわち若い年齢で(20代以下、中には10代の方も)人生に絶望感というご相談ですが、それらの諸悪の根源は、「何でも他人と自分と比較している」にあると思います。
他人は他人、自分は自分と割り切られることが、一番大切なことです。
大手電機メーカーの製造部門の求人が、結構あるようですから、チャレンジされることをおすすめします。
製造の仕事は、人現関係が良好、大手なら福祉制度も充実しているなど、メリットが多いのです。
No.5
- 回答日時:
まず結論からいうと、あなたが期待しているような回答は難しいと思う。
なぜなら誰であれ他人の人生に口を挟むことはできないから。一つアドバイスできるとしたら、もう少し「原因」を掘り下げて考えてみる習慣を身に着けては。
就職採用されないのは何故か? 高卒で浪人というブランクがあるからというのもあるが、コロナ禍で逆に忙しい業種もあるのだから、もっと幅広く見てみては。
大学受験に2年も失敗したのは何故か? 全滅したというのは、自分の能力を超えたところを狙ったからなのか、努力をしなかったからなのか。一浪した時点で次全滅したら就職せざるを得ないことは分かっていたのでは。そう考えればもっと他にやりようがあったのでは。
どうもすべてについて甘えがあるように感じてしまう。だからそこを何とか直す努力をしていけば、これからまだまだ取り返すチャンスはあると思うよ。
No.3
- 回答日時:
自殺するときは、親に葬式代200万円くらい渡しなさいよ。
それが出来ないなら、生き続けるしかないね。
100社も面接受ければ、どこかで採ってもらえるよ・・・
あ、そーそー親に言って運転免許取りに行ったら、
就職先広がるよ。

No.2
- 回答日時:
そうおちこまないで!
コロナ禍が収束しそうなので、どの業界も若い人材を求めています。
25歳以降なら職歴無しは問題視されますが20歳ならチャラにできます。
どっかには入れるはずです。そこでキャリアを積み人から信頼されるようになったら、幸福になれます。
貴方には多くの人がうらやむ「若さ」という手持ちのカードがあります。
そのカードを上手く使えば、逆転は容易です。
あとは攻めの気持ちだけです。頑張りましょう。
No.1
- 回答日時:
高卒でも正社員で月収30万円も可能で全国各地の職場が選べると言う求人が下記のURLです。
応募して見ては如何でしょうか。https://ut-g.com/aim/chukou-kangei/?utm_source=g …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
高齢での 地方公務員の転職
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
市県民税の滞納で差し押さえら...
-
だれからも必要とされてないの...
-
休日重視の仕事
-
俺ニートなんだけど、別に生活...
-
頭が悪い人が多い仕事は? 美容...
-
仕事をすぐにやめてしまいます...
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
金が無い…、借金が増える一方仕...
-
座り仕事をしたいです。男で185...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報