
上記記載通りなのですがスマホでアクセスしているのに同意の回答をクリックするとこのアンケートはスマホからしか回答できません。スマホからご回答をお願いしますというメッセージが表示されてしまってアンケート画面に行けません。原因は何だと思いますか。
機種はキャリアはdocomoでGALAXY A51を使っています。
Wi-Fiを切ってやってみても、再起動してみてもスマホから回答して下さいとなってしまいます。
何が可能性がある原因がわかる方教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- ルーター・ネットワーク機器 親に内緒で買ったスマホを親の管理しているWi-Fiルーター(WiMAX 2+ )に接続して使っている 4 2022/04/02 21:41
- Wi-Fi・無線LAN SONYのXperia 10 IV SO-52C をdocomoで使っているのですが、先ほどから頻繁 4 2022/12/30 22:34
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカード故障?それとも新しいスマホが原因? 5 2023/06/23 01:42
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- Wi-Fi・無線LAN 当方はスマホを2台所有しているのですが、tp-linkのルーターを再起動した途端に片方のスマホだけ数 4 2022/12/31 11:13
- docomo(ドコモ) 詳しい方教えて下さい。自分はドコモユーザーで主回線。 約2ヶ月、未だに修理出来てない壊れたスマホ(S 5 2022/12/22 22:53
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- その他(セキュリティ) アカウントの漏洩 通販サイトの画面(スマホ)に 「誰かがあなたのアカウントで アクセスしようとしてい 3 2022/04/02 09:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
androidスマホで * を入力し...
-
cda形式をスマホで聞く方法が知...
-
iPhoneをいれたてのみそ汁に落...
-
スマホのアプリのソムノートっ...
-
今までiPhoneを使ってきたんで...
-
皆さんはスマホをどれくらいで...
-
「リンクの共有」について教え...
-
スマホの液晶が壊れてしまい操...
-
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
体調不良で1日LINEを返さないっ...
-
スマホにガラスフィルムを貼っ...
-
スマホにクリアケースつけてる...
-
PCに来たメールをスマホで見る...
-
アイフォンでイヤホンを使うとS...
-
PCとスマホでGmailの内容が違う
-
スマホの電話回線のみをオフに...
-
旦那が浮気を調べるためにスマ...
-
QRコード決済について
-
女性がスマホをいじってるとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
androidスマホで * を入力し...
-
Android使ってる女子は蛙化にな...
-
スマホのアプリのソムノートっ...
-
友達がスマホに力込めたら壊れ...
-
DOCOMOスマホの方、ショートメ...
-
スマホにゲロがかかって臭いと...
-
cda形式をスマホで聞く方法が知...
-
スマホや携帯電話を持ってない...
-
スマホ、重たくないですか?ど...
-
DOCOMOスマホ(モデルS...
-
スマホを機種変更するときは、...
-
ドコモで4Gから5Gへの機種変更
-
スマホに変更したい
-
スマホで「他のプロセスが進行...
-
朝起きたら、スマホでsdカード...
-
富士通のAndroidスマホ F-01Hの...
-
GALAXY新シリーズが新しく出る...
-
スマホを機種変更したのですが...
-
DOCOMOのオススメスマートフォン
-
会社のAndroidスマホのSIMカー...
おすすめ情報
docomoポイントクラブのアプリではそういう操作はできないというか[PC版サイト]にチェックスルトという項目は出てきませんが、Googleブラウザでdocomoポイントクラブを検索してそれを開き、アンケートに答えるに進むとアンケート画面に進むことができ回答できました。Googleブラウザはもとから[PC版サイト]にチェックは入っていません。
ただ、なぜアプリではだめだったのかがわかりません。
UserAgentという用語すら知らない70代の私ですので当然そのような行為は行っていません。
解決に繋がるようなヒント的回答を下さったほーほけきょッさんにBAを差し上げます。