dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<Google マップから>
1. Google マップ の検索窓に “A型事業所” と入力すると、地図が表示され、十数個の “A型事業所” が表示されます(添付画像)。
2. ここで自宅を同時に表示したいのですが、手順を教えてください。

「Google マップ から主要なポイント」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ブックマークを https://www.google.com/maps/ に修正したところ、
    PCブラウザ Chrome では自宅(青い●に家のマーク)が表示されます。
    PCブラウザ Firefox では自宅マークは表示されません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/28 19:29
  • > 登録してある私のでは、検索せずとも起動後の表示で既に表示されており、もちろんいかなる検索ででも表示されていますけど。
    > (地図表示が広域にしすぎるともちろん消えますけど)

    Google Chrome ブラウザでは自宅が表示されますが、
    Firefox ブラウザでは自宅が表示されません。

      補足日時:2021/10/31 20:04
  • > 登録してある私のでは、検索せずとも起動後の表示で既に表示されており、もちろんいかなる検索ででも表示されていますけど。
    > (地図表示が広域にしすぎるともちろん消えますけど)

    Microsoft edge でも自宅は表示されません。

      補足日時:2021/10/31 20:23
  • ベストアンサーは、No.1 か No.2 かしら。

      補足日時:2021/11/01 08:20

A 回答 (3件)

確認するまでもないのかもしれませんが、「自宅」は登録してあるのですよね?



登録してある私のでは、検索せずとも起動後の表示で既に表示されており、もちろんいかなる検索ででも表示されていますけど。
(地図表示が広域にしすぎるともちろん消えますけど)

マップ起動後、上段の検索窓の右端にあるアカウントマークをタップ → 設定 → 自宅や職場を編集 → 「自宅」を選択してメニューボタン →自宅を編集
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
----
> 確認するまでもないのかもしれませんが、「自宅」は登録してあるのですよね?

自宅は登録しています。しかしブラウザで、Google マップを開くと6月まで住んでいた旧家がデフォルトで表示されます。

> 登録してある私のでは、検索せずとも起動後の表示で既に表示されており、もちろんいかなる検索ででも表示されていますけど。
> (地図表示が広域にしすぎるともちろん消えますけど)

そのような、機能は無いですね。もしあれば、他の方の回答で nabe710さん と同じ挙動をする投稿がありますよね。

> マップ起動後、上段の検索窓の右端にあるアカウントマークをタップ → 設定 → 自宅や職場を編集 → 「自宅」を選択してメニューボタン →自宅を編集

今確認しましたところ、Google マップ のブックマークが以下のように、旧家の位置情報も付与された文字列になっていました。https://www.google.com/maps/@35.9065160,13https: …

失礼いたしました。

お礼日時:2021/10/28 19:22

>[自宅][最寄り駅][A型事業所]の表示はできますか?



この場合は検索してA型作業所表示した後にピンを右クリックして「ここからのルート」をクリック
ご自身の住所を入力すれば目的地へのルートが表示されます

自動車、電車、徒歩、自転車から好きのルートをお選びください

ご自宅の住所を保存するかブックマークをしておけば次からの検索は楽になります
    • good
    • 1

A型作業所を先に検索するのではなく自宅を先に検索して自宅を表示してからA型作業所を検索してみてください

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
[自宅][最寄り駅][A型事業所]の表示はできますか?

お礼日時:2021/10/25 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!