
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご紹介したソフトでは一部だけ削除はできないと思います。
一部だけ削除するためにレジストリを編集する場合は自己責任でお願いします。
歯抜けは差し支えあります。
たとえばa,b,c,d,eと5個あるうちのcだけを削除したい場合、
1.文字列cを削除します。
2.文字列dを右クリックし、<名前の変更>を選択しcにします。
3.同様にeをdにします。
整合性を保つため、a,b,c,dとアルファベット順に並ぶように調整します。
4.MRUList文字列を編集します。
この例だと、5つの文字列を4つに減らしたので、文字列の中のeを削除します。
No.1
- 回答日時:
解除したフォルダを表示させないようにする方法は見つかりませんでしたが、過去に接続したネットワークドライブの履歴を消す方法は見つかりました。
このソフトを使えば消去できます。
http://www.softstack.com/evterminate.html
http://www.softstack.com/help/evterminate/clean_ …
英語版で59 US$です。
レジストリを編集して消す方法もあります。
キー名は
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Map Network Drive MRU
です。レジストリの編集は危険なので試される際は気をつけてください。
参考URL:http://www.softstack.com/evterminate.html
早速ありがとうございます。
で、例えば、A,B,C,D,E,Fという名前があったとして、C,を削除した場合、A,B,D,E,FとCが歯抜けになります。 差し支えありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 同じ部屋にある2台のPCで片方の共有フォルダが見えない? 2台のパソコン PC1とPC2があります。 3 2022/04/29 13:01
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Google Drive googleドライブ 共有フォルダ 表示 されない 2 2023/07/06 10:37
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/07 08:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話のセキュリティについて
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
右下の広告の消し方
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
PCロックを解除したい
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
C言語でWindowsの開発を行なっ...
-
formatfactoryをダウンロードし...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
とあるサイトにて
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
Rapportのソフト
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
スマホが、ノートンのセキュリ...
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
マダムとおしゃべり館のトップ...
-
ネットニュースを見ていたら、...
-
マカフィーの効果範囲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
右下の広告の消し方
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
PCロックを解除したい
-
Rapportのソフト
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
とあるサイトにて
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
esetが期限切れの場合、その後...
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
結局のところWindows PCに有料...
-
EDRセキュリティとwakuconeにつ...
おすすめ情報