dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナ禍以前に好きで楽しくやってたことで、
コロナ終息後に、再開しようと思えば、またできるだろうけど、
そんなには、またやりたいと思わなくなったものありますか?
ありましたら教えてください。

以前、やってた時は楽しかったのは確かで、
またやりたいかどうかというと、自分でもよく分からなかったり、
どっちでもよくなったものでも結構です。

※またやるのはもういいやと自分の気持ちがハッキリ分かってるものは除きます。

A 回答 (2件)

「アイドルの追っかけ」です。


50代だった頃は、よくやりました。
しかし、昨年定年になり、今は退職金で生活、公的年金が受給できるのは、
私の年齢では64歳からで、あと3年ある。
 一方、アイドルの追っかけは、特に遠方に行く場合はお金がかかる。
大阪から東京方面に行く場合、交通費だけで、東海道新幹線、新大阪-東京間と、その前後に利用する在来線の運賃も含めて、普通車指定席で往復で約3万円、グリーン車利用だと4万円かかります。
 これに、宿泊費やチケット料金、その他雑費などを含めると、トータルで10万円くらいはかかってしまいます。
 コロナが終息しても、近場でコンサートなどが開催された場合に行くかどうかということになりそうです。
 定年退職と共に、コロナ禍となったことは、むしろ良かったとさえ思うことがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ちょっと解かる気がします。
不本意なピリオドの付け方だったけど、
今の暮らし方に馴染みつつあるようなでしょうか?

ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/29 06:31

「朝まで生テレビごっこ」ですわ。

朝までやってる居酒屋やバー、ファミレスをはしご酒しながら、飲み友達と右と左に別れて政治討論会をするのはとても楽しかったですわ。

でも、今振り返ったらバカみたい、アホの極みでしたわ…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

楽しそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/29 06:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!