dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピルを今月1日から中止しました。普段は25ー28日周期なのですが、31日になっても生理が来ません。
妊娠の可能性はありますか?それともピル中止の影響で生理が遅れているのでしょうか。

A 回答 (4件)

自然な性周期に回復していませんね!


ピルを飲んでいる方には、何度も同じ回答をしています。
以下、

参考URL(低用量経口避妊薬(ピル)の承認を「可」とする中央薬事審議会答申について)
(経口避妊薬(OC)の安全性についてのとりまとめ資料)
https://www.mhlw.go.jp/www1/houdou/1106/h0602...

その中で、ピルの服用を止めた後の自然な性周期の回復についても報告されています。
以下、
4.妊娠機能に関する事項 (1) 性周期の回復
国内で実施された第III相臨床試験成績*では、OC服用中止・終了後の妊娠機能への影響について調査した結果、全ての製剤で90日以内に90%以上の症例で月経の再来又は排卵が認められた。
第III相臨床試験
    安全性評価対象症例数:  412~932例
    総服用周期数:   6,174~14,084周期(最長33周期)

文献評価
月経再来率(OC服用終了後)
~60日      73.7~100%
~90日      92.4~100%

厚生労働省の臨床評価では、約3か月で90%以上が元に戻っていると公表していますが、問題は、残りの10%の人達がどうなっているかと言うことです。
ピルを長い年月服用していると、服用を止めて3か月経っても自然な生理が戻らない人もいます。
これは結構深刻な問題で、ピルを積極的に勧めるお医者さんが絶対に言わない隠された問題点です。

参考URL(発言小町 無月経で悩んでいます)
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0204/2

以上。

ピルの服用を止めれば、直ぐにでも妊娠できるような事ばかり言われていますが!
実際には90%の女性が、3カ月間は不妊になると言う事です。
    • good
    • 0

ピルの影響じゃないですかね


生身の身体がそんなデジタルには行かないかと
不安なら医師の診察受けてください
    • good
    • 0

ピルの服用を止めて消退出血が一度も起きていないと言う事ですか?



ピルはどのくらいの期間服用されていましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1年です

お礼日時:2021/10/31 08:17

31日は休日で衆院選の投開票日です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!