
C:\Users\********\AppData\Local\Google\Chrome\User Data
の中に、Profile 1~Profile 10まで出来ていて、それぞれのフォルダサイズが1GB近かったり超えていたりしています。
確かに複数ユーザを作成しているのでProfileフォルダが複数あるのは承知していますが、
どのユーザがどのProfileなのかを調べるにはどうしたら良いでしょうか?
このフォルダサイズが、実際のログインして使用する頻度に比例して大きくなってる気がしますが、
どうすれば小さくなりますか?
キャッシュを消せば最小になるでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ChromiumブラウザーのURLアドレスバーに
chrome://version/
Edgeに上記のものを入力してもedge://versionに自動的に置き換わりアクセスできます。Operaは無理だったけどもね・・・
プロファイルパスをみれば、現在のプロファイルの場所をみることができます。
あとは、キャッシュを削除すれば、小さくなりますね。
https://support.google.com/accounts/answer/32050 …
No.4
- 回答日時:
>どのユーザがどのProfileなのかを調べるにはどうしたら良いでしょうか?
下記の拡張子なしのPreferencesというファイル内にユーザー名があります。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Profile **\Preferences
※**はプロファイルの数字
※ファイル内の"name":"ここが名前"
別のアプローチで探すなら各プロファイルでChromeを起動してから、
アドレスバーに「chrome://version/」と入力して開くと、
「プロフィール パス」に今起動しているプロファイルのフォルダパスが表示されています。
>どうすれば小さくなりますか?
キャッシュサイズの指定を小さくする(起動時のパラメータで指定)
>キャッシュを消せば最小になるでしょうか?
はい
ディスクキャッシュが嫌であれば、
起動時のパラメータでディスクキャッシュを実質無効にできます。
(存在しない場所をディスクキャッシュ場所として指定する方法)
※ただし同時に別のプロファイルでキャッシュ場所を指定せずに起動すると、
既に指定して起動している分の挙動も変わったりします。
No.1
- 回答日時:
>キャッシュを消せば最小になるでしょうか?
Chromeに限らず、ブラウザは定期的なキャッシュ削除が必要な気がします。
定期的に消してくれるプラグインがあった気がします。
自分はFirefoxですが、ブラウザを閉じる時にキャッシュも消すオプションを有効にしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- メルカリ メルカリの出品について 3 2022/07/10 16:04
- メルカリ メルカリのフォロワー数について 1 2022/06/25 07:05
- メルカリ メルカリの商品が売れない 8 2022/06/25 17:03
- Excel(エクセル) フォルダ階層が深いファイルの拡張子の一括変換 2 2022/12/23 18:40
- オープンソース コマンドプロンプトのコードの実行方法を教えて欲しい 2 2022/11/26 20:45
- ルーター・ネットワーク機器 NUROのルータF660Aについて 2 2022/09/07 11:44
- Windows 10 user profile service サービスによるサインインの処理に失敗しました。 1 2022/05/06 16:21
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンのC ドライブの占有率を調べたら C ドライブ→ユーザー→AppData →Local →
ノートパソコン
-
ユーザーファイルのAppDataを消したいが
Windows Vista・XP
-
Chrome関係の肥大したファイルを整理する方法?
Chrome(クローム)
-
-
4
AppDataって消していいんですか?
Windows 10
-
5
Windows10のアプリと機能の使用容量(数字)が実際の合計容量と一致しない不具合
ドライブ・ストレージ
-
6
Google Chromeの一時ファイルについて
InternetExplorer(IE)
-
7
Bufferの大きさ
Windows 10
-
8
Wondershareが勝手に追加されています。
マルウェア・コンピュータウイルス
-
9
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
-
10
勝手にAgoda(アゴダ)やTemuがお気に入り登録される(ブックマーク)
Chrome(クローム)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
iPhoneのSafariで表示されるフ...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
Chrome のスライドバーが動かない
-
「問題が発生したためChromeを...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
HISのページで「エラー」が出て...
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
「次へ」のボタンが押せない
-
CDから音楽を取り込む
-
独自ドメインのwwwについて
-
visibleの機能について
-
パワーポイントをクリックなし...
-
usbメモリーや、メモリーカード...
-
Window7の日付と時刻ずれ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
「問題が発生したためChromeを...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
Safariの容量 Safariの容量を確...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
yahoo!ブラウザのキャッシュ消去
-
キャッシュが消えないようにす...
-
Googleで画像検索したサイトが...
-
VLC media playerでDVDを再生し...
-
AOLのウェブメールにログインで...
-
Opera終了時に自動的にキャッシ...
-
chromeの表記が崩れます
-
Error 1006 発生後の対応?
-
person i 使用方法
-
GoogleChromeが頻繁に応答なし...
-
急に艦これの動作が重くなりま...
-
このサイトで不具合が出る
-
ネットのエラー
おすすめ情報