dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで今のアニメは安いCGを使うものが多いんですか?

A 回答 (2件)

そりゃコンピュータグラフィックの方がはるかに安上がりだからですよ。


セル画なんかでやっていたら人件費のコストがかかりすぎます。
それにCGだったらデータの使い回しも簡単ですからね。

コストはなるべく安くする、これは資本主義の鉄則です。
    • good
    • 0

製作費は客が出す金に見合う範囲に収める必要があります。


十分な収益が見込める作品ではCGでもお金を掛けて作られています。
結局は客次第ということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!