dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳の男です。
最近自分から加齢臭いわゆる「オヤジ臭」がする気がして妻に聞いたところ「気になるほどではないけど、たまにそんな臭いがする。」と言われました。
普段から口臭や体臭などに気をつけているのですが、自分のどこから発せられているものなのかわかりません。ちゃんと毎日お風呂に入って全身洗っているのですが洗い漏れがあるのでしょうか?それとも別の原因?
周りから「クサイ」と思われる前に、よきアドバイスをください。

A 回答 (6件)

成長期が終るとではじめるらしいですよ。


たぶん体臭の強い人とか体調とかで30歳でも気になるのかもしれません。
会社の上司は、耳の後ろから出てるから、洗うのはもちろんだけど、汗をかいたときとかにちゃんと拭いておかないといけないと言ってました。
ちょっと紳士風でオヤジっぽくない人だから説得力があるきがします。

あとは、内臓系が悪くなってると体内から臭いが発生して、息はもちろん汗なんか臭いがきつくなるそうです。
    • good
    • 0

一般的に毎日お風呂に入ってゴシゴシ洗っていても、所謂加齢臭=ノネナールという匂いは発生します。

汗のアポクリン腺から来るものとはまた別ですので、関係の文献は此処に
http://www.shiseido.co.jp/doctor/seminar/2001_01 …
http://www.shiseido.co.jp/successful/koza/kz2002 …
あります。実際にあるメーカーさんではノネナール臭だけに対応した商品が出ましたが不評でして、現在は無香料の制汗剤として発売されているものが売れています。特に湿度が高くなると衣服について匂いが感じられますので、メーカーさんは多々ありますが、ご参考までに
http://www.shiseido.co.jp/ag/products/index.htm
スプレータイプだれでは無く、パウダータイプも、ウェットティッシュタイプもあるので使い勝手の良いものをご利用になればと思います。男性の方は無香料をお気に召しますので、特に気になると思われます。女性が香水やオーデコロンをつけるのも、この対応の1つです。決してあなただけのお悩みではないので、ご心配なさらぬ様に。先ずは、ご参考まで。  しづか
    • good
    • 0

「オヤジ臭」は、主に頭と顔から出てくるものと思われます。

32歳の男性の知人が、家で酔っぱらって寝てしまったときに枕を貸しました。次の日彼が帰った後の枕からは「オヤジ臭」がぷんぷんしたので。質問者さんの枕はどうですか?

解決策は、油に気を付けたら良いのかも知れないと思います。上記の人は疲れて、アブラギッシュになっていたときに臭っていたのでそう思います。顔は油取り紙で、たまにそっと押さえてみると、良いかも知れません。油取りをしすぎると余計に皮膚を潤そうとして出るらしいので、適度にそっと、というのがポイントみたいです(女の子の雑誌より)。食べ物にも良い物があるみたいなので、下にURLを貼って置きました。

あと、頻繁に奥様にチェックしてもらうと良いかも。質問者さんはにおいに気を使っていらっしゃるようなので、よっぽど近づいて嗅がない限り周りは気がついていないと思います。奥さまは特別な存在ですから(照)、その奥さまにいつもチェックしてもらえば、日常生活では大丈夫だと思います☆

参考URL:http://www.gomiclinic.com/nioikaigo/kaigo029.html
    • good
    • 0

30歳で「加齢臭」と定義されては、ちょっと早すぎる気がします(^_^;)


私の上司は60近いのですが、まさしく「加齢臭」です。すれ違っても、机ごしに話していても、朝でも、夕方でも、同じニオイがします(私はツライです)。
azukichiさんは、色々気をつけておられるようですので、そんなに気になさることはないと思います。1日のうち何回か顔を洗うと皮脂などが落ちてそうゆうニオイは防げると思います。

参考URL:http://nayami.spaspa.jp/deodorant_karei.html
    • good
    • 0

それは、「加齢臭」とよばれるものです。


汗にその成分が含まれているためどこから発生しているかの断定は難しいと思います。
2、3年前?に資生堂が臭いの分析に成功し、予防及び消臭のボディーシャンプーやシャンプー・リンスを出しているはずです。
ちなみに、「オヤジ臭」と言って中年以降の男性が、嫌がられていますが女性でも発生するらしいです。

詳しくは、「資生堂」や「加齢臭」で検索すれば、いろいろ書いてあります。
    • good
    • 0

こんにちは。


それは体の中の物質代謝が変化して体の中の成分が皮膚から出てくる臭いなので、どうしようもないです。

どうしても気になるのであれば、ニンジンを沢山食べてください。

ニンジンには、そういう類の臭いを消す働きがあり、成分を抽出した錠剤なども売ってる位です。

栄養としてはニンジン自体の方がいいですから、錠剤よりはニンジン自体の方がいいでしょう。

なお、その成分は、ニンジンの葉っぱに近い方(もちろん葉っぱにも)多く、ニンジンの親類である、セロリなどにも含まれますので、そちらでもいいです。

セロリならサラダで沢山食べられますね。

毎食一品の野菜サラダは健康にもよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事