dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転売ヤーって批判されなきゃいけないんですかね??
人気商品を買う為には並んだり、抽選をしないといけないから労力がかかりますよね??
しかし転売ヤーから買えばポチるだけで買えるからめちゃくちゃ楽です。

結局転売ヤーを批判してる人達って暇はあるけど金は無い人だけですよね??
コンサートのチケットもヤフオクで買えなくなって迷惑してます。
昔はコンサートの直前になったらヤフオクで3万円〜4万円で争ってるところにいきなり10万円投下して落札して楽に手に入りました。

今は貧乏人達のせいで良い迷惑です。
辞めてほしいです。

A 回答 (15件中11~15件)

お礼コメントに対してですが「転売ヤーがいるから楽に買える」ではなくて「転売ヤーがいるから楽に買えない(∵転売ヤーがいなければ正規の値段で楽に買える)」と見る事もできるはずです。

他の回答にあるような無許可営業の場合を除けば、転売ヤーに対する批判は概ねこの点でしょうし。
    • good
    • 0

いわゆる転売ヤーのほとんどが古物営業法違反や販売業者として認められていない輩たち。

そーいう人たちの多くはまともに税金も払っていない。そもそもの話、法を犯している訳なので批判されて当たり前かと。

彼らは、真っ当な商売や消費者たちに悪影響を及ぼしています。そんな転売ヤーにとっては、転売ヤーに群がる消費者たちをカモとして見ているわけですが、お店側も売る相手を選ぶことができますので転売ヤーを煙たがるのは当然。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古物営業法違反しているなんてどっからの情報なんですか?? 「たぶんそうに違いない」じゃないの??

お礼日時:2021/11/10 15:55

転売ヤーと呼ばれる人達は最初から転売目的で買うわけですから、その結果本来起こり得ない形での品薄状態が起きて正規の価格で購入できない人が多数出たりする場合もあるわけですから、少なくとも商業倫理上は問題だと思います。

実際質問者様も本来払わなくてもいい「ムダ金」を6万円以上も払ってるわけですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本来払わなくても良い金じゃないですよ??
とても簡単にほしいものが手に入るんだから、払うべきものよ。
転売ヤーがいなくなって人気の商品を手に入れるには苦労するだから
その苦労をしてくれる対価を払わないとね。

お礼日時:2021/11/10 15:47

今の日本貧乏のほうが多いんだからそりゃ多数派には叩かれますわ

    • good
    • 0

きちんと古物商許可証を取ってやれば良いと思いますけどね。

批判の原因は転売行為そのものではなくマナーが悪いからだと思います。

列に無理矢理に割り込んだり新品未開封と言いつつ明らかに中古を送ってきたりパチモンを売りつけたりやりたい放題ですので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!