dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全国福利厚生共済会をやっている人がこのようなことを言ってきたら勧誘をされる可能性ありますか?

「全国福利厚生共済会をやっている人がこのよ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • あ、ラインは彼女です。

      補足日時:2021/11/11 07:06
  • はいそうです。
    なるほどです。
    でも、この会話の後に別の話をしたら特にその誘うような素振りは見せてこなかったです

      補足日時:2021/11/11 11:03

A 回答 (3件)

回答者からの補足



ラインの主は女性ね。それならなおのこと、ラインの内容についてのみ言わせてもらうと、あなたが優しい気持ちのある男の人だってことを見込んで、ラインしてる確信犯っぽい

ラインの主は25 の人の為に客集めしているね。その人と友達なのかわからないけど、組んでいる人みたいに感じる。情報が少なすぎ。そこに行ったら、何かの説明が始まり会員になってもらう、も無いとは言えないし、なんか怪しい感じがする。ラインの人もそれ以上言わないと思うな。興味本位で行くか、ゴメンネ、で断るか、なわけですけど、私はお断りしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

マルチ商法ですよね。


くわばらくわばら。
警察にったらなんとかしてくれないでしょうか。
    • good
    • 0

これは開業したばかりの人に客になってくれる人を紹介する、よくある「手」でないかな。

あなたを誘う宣伝文句みたいなラインだと感じました。きっと最初は安くしてあげると割引券(クーポンの類)も用意されているかもね。会ってみてほしいわ、が本音なんでしょうね。宣伝の仕方も少し雑。その25の人のプロフィールが書かれていないし、どんなタイプのマッサージか、具体的に書かれていない。本当にマッサージ受けてみたのかな?怪しいわ。

普通は開業したらお客様を集めるためのチラシを作るんだよ。その人のお店のチラシできているのかしら。

マッサージの料金てそんなに安くもないですよ。あなたが行くかどうかはわからないけど、ラインくれた人はかなりあなたを当てにしている感じ。もう来るものと期待もしているようです。ラインの友達に協力するも良し、「俺、まだマッサージ必要じゃないからさ、別の機会にするわ」で逃げるもよし。あなたが決めないとね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す