dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

観て衝撃を受けました。
数年後に、日本は、フランスに完全に抜かれるはずです。
フランス政府は賢い。それに比べて、日本の経産省はバカ丸出し。(こいつら給料泥棒か???)

豊田社長の仰る通り、「電源インフラを充実しないと、自動車会社だけがEVシフトだと気張ってもEVが売れる訳ない」と思いました。
今後、日本が発展するには、一刻も早く原発を再稼働させて、電源インフラを充実させて、EVシフトを進めるしかないのではないでしょうか?


https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episo …

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    日本のメーカは、無茶苦茶、汗水たらして頑張っているけど、経産省のドアホ役人が、クソ過ぎて、どーしょもなことがよく解かりました。

      補足日時:2021/11/14 22:08
  • つらい・・・

    インパール作戦を指揮した超頭悪いエリート指揮官を思い出しました。
    また、経産省の超頭悪いバカ指揮官が、今度は日本全体を壊滅させる気なのだ。

    https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/2017 …

      補足日時:2021/11/14 22:19
  • どう思う?

    日本の経産省のバカに言いたいです。
    「何~も考えなくて良いです。」
    「とにかく、フランスをマネして同じことをすれば、それで良い。」

      補足日時:2021/11/14 22:30
  • つらい・・・

    トータル的に電力供給量を減らすらしいです。それでEV普及???頭おかしい、数年後に、日本は、フランスに完全に抜かれるはずです。


    https://www.kankyo-business.jp/news/028931.php

      補足日時:2021/11/14 22:38
  • どう思う?

    経産省は、何を目指して、どんな社会にしたいのか?全く意味解からないです。

      補足日時:2021/11/14 22:40
  • つらい・・・

    現在、自動車産業だけが調子いいです。
    その他の産業を衰退させた要因は、ある意味、経産省にあるはずです。
    最後の砦の自動車産業も、原発再稼働を先延ばしにして、潰すつもりのように感じてしまいます。

      補足日時:2021/11/14 22:52
  • どう思う?

    なんか、よくわからないですが、政治家に気に入れて自分が出世することばかり考えて、国民にとって本当に必要な戦略とか、何も考えてないのでは?

      補足日時:2021/11/14 22:58
  • どう思う?

    このままだと更に日本は衰退していくと思います。
    日本はフランスを手本にすべきだと思います。

      補足日時:2021/11/15 14:24
  • どう思う?

    与党 VS 野党

    で比較したら、まだ与党の方がマシ。でも

    日本 VS フランス

    で、経済政策を比較したら、フランスの方が遥かに優れている。日本の国民は、どうしたら良いのか???

      補足日時:2021/11/15 17:24

A 回答 (1件)

EVに必要な特許の多くは、実は日本メーカーが持っています。


固体電池の特許はほとんどトヨタとパナソニックが独占しており、それを完全に回避することは不可能ですか。

こういった側面をNHKはわざと報道していません。偏向報道番組ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>EVに必要な特許の多くは、実は日本メーカーが持っています。

リチウムイオン電池に関する特許ですか?

>固体電池の特許はほとんどトヨタとパナソニックが独占しており、それを完全に回避することは不可能ですか。

番組の中で固体電池は、まだ実用化に至ってないと言ってたような気がします。
テスラ―とか、ルノーが使っているバッテリーは、リチウムイオン電池ではないでしょうか?
そうしますとスマホやPCのバッテリーのように、日本の特許うんぬんは関係なしに、どんどん開発・研究が進んで行ってしまう気がします。

>偏向報道番組ですね。

「EVシフトの衝撃〜岐路に立つ自動車大国・日本〜」は、前回の「グレート・リセット」と全く違い、内容が充実していたように思います。

お礼日時:2021/11/15 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!