dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白熊を助けるために私、1個人にできることを何個でも教えて欲しいです。
また白熊の為に尽力している団体などの情報もあればお願いします> <

A 回答 (8件)

生物は、ある環境の中では一定数しか生息できません。

食物連鎖の上にいればいるほど、その数は少ないです。ホッキョクグマはある意味、北極圏では頂点にいますので、限度数は少なく、ある程度以上増えた場、生きていけなくなる個体は出てきます。それらを生かすためには、えさを与えるなどするしかないです。そのようにして無理に個体数を増やしていけば、人間を含め他の生態にも影響を与えることになっていくことでしょう。

環境が変化したため、生存できる個体数が減っているという話であるなら、環境を戻すしかないです。結局のところ最終的には人間の数を半分くらいに減らすしかないです。人間はありとあらゆる手を使って個体数を増やしてきたわけですから、環境や他の生態に与える影響も甚大です。でも、クマを生かすために、家族を半分、友達を半分、犠牲にせよと言われても誰も納得できません。

そういうことなら、環境に影響しにくいエネルギーの活用と、消費活動をみんなで抑えるしかないという話になります。個人的にできることは、既製品で命をつなぐのに必要なもの以外は買わない、被服類はぼろくなっても文句言わずに着続ける。風呂は週に1回シャワー5分で済ます。旅行はもってのほか、自家用車の利用はやめる、、、等、極端な話であればあるほど、効果は大きいということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも私1人ではなくみんなが...というお話なのでいかに難しいかって事ですよね、、

お礼日時:2021/11/18 12:09

NO2さんのデータを


信じてたほうが
悩まなくて済むよ。ww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも言えてますけども(´;ω;`)笑

お礼日時:2021/11/17 21:59

NO2さんの記事を信用するなら


温暖化で見せられてる
動画は
単にマヌケなクマが
流氷に取り残されてたとこを
見せられてたんですね。

あーあ
他にもいっぱいありそう。
利権で儲かるやつが
音頭とって疑わないお人よしが
騙されてるいつもの構図。
オイルショックのときと同じ。www
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は信じておきますね^ ^笑

お礼日時:2021/11/17 20:16

なんでホッキョクグマに限っているのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部の動物好きですが私の中の優先順位です

お礼日時:2021/11/17 20:17

二酸化炭素を出さない暮らしをすることだな。

電気を使わない。当然スマホもパソコンも使わない。車も電車も使わない。徒歩オンリー。山で自給自足。

がんばれよー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう僅かなのも大事ですがもっとこう

お礼日時:2021/11/17 20:17

正式な和名はホッキョクグマです。


まずはそれを覚えるのが第一歩、どんな動物なのか生態や暮らす環境を知り、何を守るべきなのか理解しましょう、

こちらのサイトをご覧になってください。
環境保護、動物保護、その研究や活動には金がかかります。このような団体への募金が最も手軽な貢献です。
https://www.wwf.or.jp/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

wwfには加入済みですがありがとうございます!

お礼日時:2021/11/17 20:18

そもそも、減っているんですか?


https://climateataglance.com/climate-at-a-glance …

こういうデータもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

減ってなければいいとも思っていないので> <

お礼日時:2021/11/17 20:18

グリーンピースに入る。


https://act-greenpeace.jp/lp/arctic/index_001.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/17 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!