重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドラクエのメガンテって、要は自爆テロだよね?

質問者からの補足コメント

  • ドラクエ2のデビルロードなんて、まさに宗教過激派の自爆テロそのもので、
    昭和だったから良かったものの、
    現代では炎上してたかも...

      補足日時:2021/11/21 21:11
  • 多分、後に公開されたアニメ版(勇者アベル伝説、ダイの大冒険など)が余計に設定を混乱させているんだと思います。
    「アベル伝説」のザキなんて、どうみてもメラゾーマだし、アバンが使ったメガンテも爆発系だったしw

      補足日時:2021/11/22 19:50
  • 「自爆」というよりはドラゴンボールの天津飯のフルパワー気功砲に近いのかも知れません。
    自分が爆発するんじゃなくて、自分の全生命エネルギーを引き換えに、凄まじい攻撃魔法を敵全体に喰らわす、みたいな...

      補足日時:2021/11/22 20:01

A 回答 (12件中1~10件)

すみません、書き方が悪かったですね



メガンテの効果と言うのは、呪文を使ったキャラが自爆しそれを食らって死ぬと言う質問者さんが考える「自爆テロ」の効果ではなく、呪文を唱える事で相手を死に至らしめる「呪い」の効果だと説明したかったんです

その呪いの効果と言うのが、モンスターの心臓を一瞬で止めるだったか、モンスターの血液を一瞬で空にするだったかここらへんの記憶が曖昧だったので「一瞬で息の根を止める効果」と表現しましたが、ザキ・ザラキとはまた違う意味です

ザキ・ザラキも息の根を止める呪文ではなく、モンスターの血液を固める呪文で結果的に「息の根を止める」効果があると言う事をいいたかったのです

表現が紛らわしかったですね

失礼しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかったようなわからんような...
まあ、あの時代のRPGは表現が乏しいから、どうとでも解釈できてしまいますよね。

お礼日時:2021/11/22 19:41

メガンテは「目が点になる」事が由来です



砕け散るのはメガンテを食らった場合ですね

唱えた方は「力尽き息絶えた」だったと思います

気になったのでググってみました

https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A1% …

こちらを参考に

あまり間違ってなかったので、なかなか自分の記憶も捨てたもんじゃないなと思いました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、貴方さっきこう言ってたじゃないですかw

メガンテは自爆して相手を死に至らしめるものではなく、詳しくは忘れましたが一瞬で敵の息の根を止めるんだったかの効果のはずなので、だから仲間のパーティーはダメージを受けないんですよ

お礼日時:2021/11/22 19:12

真面目に回答すると、メガンテは自爆ではありません



時代、世代の違いでこういった疑問が出てくるんだと思います

ここ最近はゲームソフトにエコの観点からマニュアルすら付けなくなりましたよね

マニュアルがなくてもゲーム内にチュートリアルやマニュアルがありますし、そもそもほとんど読まないので、まずマニュアルを熟読するということ自体最近はなくなりました

初代ファミコン版のドラクエ1から遊び続けているファミコン世代ですが、当時はスマホはもちろん携帯電話すらこの世に存在していない時代だったので、ゲームソフトを買ったらRPGは特に説明書を読まないと呪文の効果等が分からない時代だったんですよ

当時のドラクエ2の説明書や攻略本に、メガンテは「尊い自己犠牲の呪文」と言う説明がイラスト付きでありました

メガンテを唱えると受けた敵は絶命し、その後唱えた本人が倒れ込む様にして絶命するので、正確には自爆ではありません

他の回答者さんも言ってますが、バズズ以外に3のばくだんいわがメガンテを唱えると言うのも当時のプレーヤーに強く残ってるので、自爆テロの様なイメージになってるんだと思います

3の頃ももちろんネットがない時代で、何もしてこないばくだんいわに攻撃を続けてたら突然メガンテを唱えて全滅した事は、当時リアルタイムでプレイしてたプレーヤーにはバズズよりインパクトが強かったんです

バズズは幹部ですが、ばくだんいわはザコキャラだったので。

メガンテは自爆して相手を死に至らしめるものではなく、詳しくは忘れましたが一瞬で敵の息の根を止めるんだったかの効果のはずなので、だから仲間のパーティーはダメージを受けないんですよ

なので自爆テロとは全く意味が違ってきます

もちろん質問者さんも冗談で質問してるんでしょうけど、例えば敵を混乱させるメダパニは目玉がパニックの略で、敵の呪文を跳ね返すマホカンタは魔法のカウンターの略だとか呪文の一つ一つにちゃんとした意味や語源があるので、興味があるなら調べてみると面白いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

確か、メガンテを喰らったら「くだけちった」という表現をされていたように記憶しているのですが、
「いきのねをとめた」のはザキ系の呪文のような気がします。

お礼日時:2021/11/22 17:36

味方側に使い捨てのメガンテ要員とかいたらあまり印象は良くないでしょうけど、ドラクエのメガンテは敵が使う厄介な魔法という印象が強いです。


プレイヤーが使ってもさほど強力ではなくデメリットが大きく基本的にネガティブなイメージしかなかったので自爆テロを礼賛しているといったような誤解も生じないでしょう。今の時代だったとしても炎上要素はすくないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレイヤー側やばくだんいわとかが使うのはまあ、いいとして、2みたいな邪教系の敵が使うと、どうしてもそんな印象になってしまいますw

お礼日時:2021/11/22 17:40

A「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_


B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガザル!」
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガザル!」
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガザル!」
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガザル!」
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガザル!」
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガザル!」
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガザル!」
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガザル!」
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)ヤメローシニタクナァァァイ」
A「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガザル!」
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガザル!」
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガザル!」
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガザル!」
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガザル!」
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガザル!」
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガザル!」
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガザル!」
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)ヤメローシニタクナァァァイ」
A「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガザル!」
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガザル!」
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガザル!」
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガザル!」
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガザル!」
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガザル!」
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)<メガザル!」
A「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
B「( ゚Д゚)<メガンテ!」_:(´ཀ`」 ∠):_
C「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉ」
A「( ゚Д゚)<メガザル!」
B「_(:3」∠)_なんで死んでんだよぉぉぉぉ」
C「( ゚Д゚)ヤメローシニタクナァァァイ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムッ

嫌がらせですか?

お礼日時:2021/11/22 17:38

確かに2には宗教色があるので自爆テロですね。

そういえばバズズという幹部クラスにメガンテを使われて幼い頃に泣いた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボスが使うなんて反則もいいとこw
これでまた、ロンダルキアの祠からやり直しw
更に再び城に向かう途中でデビルロードに出くわしwww

お礼日時:2021/11/22 11:50

4以降だとメガンテでもどうしようもなくなった。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

4では、ばくだんいわが闘技場で賭けの対象となって、自爆するのがもの哀しかったww

お礼日時:2021/11/22 11:47

ドラクエ2のデビルロードは・・・まぁ災厄の様なモノでしたねぇ。


ファミコン版だと、戦闘中にいきなり画面の枠や文字が赤表示になってから「デビルロードは メガンテの じゅもんを となえた」という理不尽なメッセージを見せられるのですから。

ドラクエ2のメガンテはユーザー側が使う場合は
「問答無用で相手を全滅させる」or「相手は死なない」
の2択しか効果が無い上に使用者(サマルトリア王子)は必ず死亡するのに対して、モンスターが使う場合は確実にこちらの3人は死亡してパーティが全滅するという非情な仕様でしたから。

ドラクエ3でばくだんいわが登場してからかな・・・自分自身が爆発して相手にダメージを与えるというイメージが定着したのは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デビルロードは自分たちプレイヤーにとっては、正に自爆テロリストでしたw
戦闘力もかなりのもんだし。
ばくだんいわは基本寝てるし、嫌なら逃げれるしw

お礼日時:2021/11/22 01:21

ドラクエ3に出てきた ばくだんいわ という こんぺいとう みたいな奴はずーっと様子を見ていて最後に自爆して果てるというキャラの立ったモンスターでした。

テロなのか自暴自棄なのかよくわからない奴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3のばくだんいわは、あまり多用してこないし、愛嬌があるけど、
2のデビルロードはアカンw
大神官ハーゴンの邪教に仕え、メガンテを放ってくるなんて、原理主義組織のテロそのものwww

お礼日時:2021/11/22 00:55

影響するのが「戦っている相手」だけだから「テロ」とはいえないんじゃないかな.



周りにいるモンスター (など) も巻き込んでいるなら「テロ」かもしれんけど.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手がモンスターだからアリ?
まあ、何故か味方は平気だしwww

お礼日時:2021/11/22 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!