

タイトルの件で少し意見が聞きたくこちらにお邪魔してます。
先々週(11/10くらい?)、実家の改装作業が終わったため、仮住まいから引越ししました。
引っ越し自体は業者さんが行い、既に荷入れは完了しております。今は荷解き中です。
実家には母親と兄が住んでおり、私は少し遠方(片道3時間ほど)のところで別で暮らしています。
一昨日、昨日と実家付近で用事があったため、実家に寝泊まりにお邪魔しました。
(夜遅くにつき、朝早くには出てしまいほんの一瞬でしたが)
そこで、一瞬だけ寄ることになり申し訳なかったと連絡を入れたところ
「私たちの引越しがあるのに、いくら遠くで住んで平日は働いてるからと言っても、土日全ての用事を断ってでもこちらを手伝うべきではなかっただろうか。私は教育を間違えた」と言う内容の長文が届き面食らってます。
元々予定は前から決まっていたものであり、母親と兄には引越し時期に予定入りそうだけど問題はないか。
と聞いていたのと、先週土日にも実家に行った際に「来週平気?」と確認した時も「荷解きなんで三日で終わる」と言われていたためです。
色々と予想して私から手伝いを申し込めば良いと言われればそれまでですが、後から育て方間違えたとまで言われても終わってしまったものはどうしようもなく
「後からいう前に、手伝ってほしいから予定を開けられないか、お願い断れないかと聞いて欲しかった」と伝えたところ
「常識的に考えられない、普通は家族なんだから、忙しくても土日にこっちきて色々やるべきだ、お前は間違えた」と言われてしまいそこからは返信をしてません。
手伝いを申請しなかったのは、
広いと言えどマンションの一室でそんなにかからないだろうと思ったのと、
そばにいる兄は無職であり時間的に余裕もあるから問題ないと楽観視してしまったところがあります。
母も恐らくはここまで荷物が多いと思っておらず、すぐ終わるだろうと私に何も言わなかったんだろうと思います。
わたしにも非はあるとは思いますが、育て方を間違えたと言われる程なのかと思いご意見を聞いてみたくここに質問しました。
(この質問以外にもよく「常識的に考えて〇〇すべきだ!」「あんたには心がない!!」と良く言われており、確かになぁと納得してたのですが、
最近になり、「常識的ってなんだろう」と考え、試しに上記のことを質問しております。)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
3時間も離れていて、マンション一室程度の引っ越しで、かつ 頼まれてもいないなら こちらから申し出ないです。
でも、実家にも寄らないな。
ホテルに泊まった方が気楽。
お母さんは、ある意味とても「女らしい」
自分に対する気遣い心遣いがないことをものすごく気にします。
誰だってそういう気持ちはあるのだけど、求めすぎることって、無駄に自分が傷つくのでしないようにしてるのだけど、「母親」って 特に娘に求めるのですよね。
ずっと離れていて、たまに帰ってきたと思ったら、寝にきただけですぐに出かけてしまう。
手伝って欲しいというより、そばにいて欲しかった 話をしたかった なのです。
それをする時間がないというなら、いっそ実家に寄り付かない方がよかったのです。
引越しの方はね、そのうち片付きますよ。
その気になれば。
一緒に暮らしてもいないのだから、どこに片付けるのかなんて、結局お母さんしかできないのです。
ご回答いただきありがとうございます。
私もホテルに泊まった方が楽なので
兄にはそう伝えました。
こゆきさん母は女性的という言葉に確かになぁと納得しました。
月一以上は帰るようにしていたのですが、
やはりしんどいのでしばらく距離をおこうかと。
話は大体は無職の兄の今後になり、こちらの助言もあんたは冷たいで一蹴されるので、生産性もないですし。
コロナ過激化の時もさすがに行きませんでしたが、来いと言われており、やはり寂しかったのかもしれません。
おそらく力仕事は兄がやるでしょうし、今月中には片付くかなと思います。
改装が激しく実家の面影もないので、どこに何をするのか確かに分からないですね...
No.5
- 回答日時:
>最近になり、「常識的ってなんだろう」と考え、試しに上記のことを質問しております。
)No4さんの回答の
常識的って良く言う人ほど、非常識に感じてしまいますよね。
に一票ですが、大事なのは、どちらの常識も成り立つ、ということ。
相手の考えていることにも一理ある、と思えるかどうかかな。
わたしからは、名言「あなたの常識,私の非常識」
をプレゼントさせていただきます。
ご回答いただきありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
常識はそれぞれの生きてきた環境で少しずつ異なるものであるため、
どちらも常識としてありなんだろうなと。
母は私以外にもよく「常識がない!」と相手を叱りつけてしまい、
色々な相手に尽くしている筈なのに、結果的に人が離れていってるのは何でだろうと疑問でしたが、
このの回答で色々な意見を聞けて良かったです。
名言ありがとうございます。
心の中にしまい、場面場面で思い出すように致します。
No.4
- 回答日時:
一緒に住んでいないんだから、わたしならわざわざ手伝いには行かないですね。
頼まれたら、豪華な食事をおごってもらう約束をしていきます。
常識的って良く言う人ほど、非常識に感じてしまいますよね。
過ぎたことですし、気にしなくていいと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
なるほど!
そのくらいの距離感で付き合った方がいいですよね。
家族は何が何でも助けあうべきもの、優先させるべきものという母の考えが少し苦手で...
常識的って人によって違うので難しいですよね。
そうですね、終わってしまったことなので、
今回は気にせず次に対応したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 【新築戸建て】工務店への遅延賠償金の請求について 1 2022/04/02 12:20
- その他(結婚) 旦那と実家が揉めてます。 初めまして、突然ですがわたしの悩みを聞いてください。 私は昨年の12月に身 14 2022/09/09 19:08
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- カップル・彼氏・彼女 お泊りするかしないかで彼氏と喧嘩 8 2022/03/29 11:31
- 兄弟・姉妹 兄はサイコパスでしょうか? 4 2022/04/28 20:35
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 引越し・部屋探し 引越し作業の時間についてです。 彼氏と同棲する為、自分達で引越しの作業をしました。元々日中にする予定 3 2022/05/21 22:33
- 夫婦 夫への不満です 6 2023/08/20 23:32
- その他(結婚) 義両親との同居の断り方について。どのように自分の思いを伝えるべきか迷っています。 結婚を見据えて同棲 10 2022/06/08 14:21
- 会社・職場 退職の切り出し方について 3 2023/01/09 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お父さんが手紙やメール(短い...
-
旦那の実家について
-
主人との関係について相談があ...
-
身長の遺伝について父(173)母...
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
60代女性。もうこの世から去り...
-
寂しがり屋や構ってちゃんって...
-
ずっとくだらないことで喧嘩し...
-
うちの父はドケチなので 服もあ...
-
物を弁償しない娘 娘の生活態度...
-
子供が犯罪者になるかは、1番は...
-
夫はモラハラ?
-
孫がほしいとほとんどの人は思...
-
「親に甘えている人」を定義す...
-
これを見てあなたはどう思いま...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
85歳まで生きたら じゅうぶんで...
-
家族のスキンシップはどこまで...
-
近所の悪ガキ
-
昔、弟がすぐ泣いたり、やたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
誤字脱字があるので読みにくいかもしれません。
すみません。