dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ライオンの生態について勉強したら、ライオンというのは、ライオンの群れはメスはみんな血がつながっており、オスがそこに婿に入るシステムだそうです。
オス同士はメスの群れをゲットして子供を産ませるために、他のオスと戦ってその群れを奪い、そこでメスに選ばれるのだそう。そして戦えなくなるとメスから捨てられるのだそう。

でもライオンキングとかジャングル大帝とかは、オスが王様で、メスがお嫁に来て、そこでそのオスの子供がその王様の後継者とかで、完全に擬人化、美化されています。

実際はライオンの社会って、本当サザエさんの社会です。ライオンの実の世界はこう主役はサザエというメスライオン、そこに母親フネや妹ワカメ、あとカツオはまだ未成年オスなので群れにいるという状態、そしてそこには浪平はいなくて、マスオがその群れに君臨するオスライオン。
ただサザエやワカメを欲しがるオスたちとマスオは戦わないといけなく、それに負けるとマスオは群れを追い出され、新しく来たオスライオン(まあ、配達のサブちゃんとかにしとこうか、それかアナゴ君か)がサザエの旦那になるというシステム。
(その代わりそこのオスはサザエだけでなくワカメともエッチできるが)

実際はライオンって上に書いたサザエのような世界なのに、なんで人間の書いた話は、オスライオン
王者、メスはわき役、獲物を捕るのも実はメスだが、こういう話ではオス。ってオスばっかり美化するのでしょ。
あと犬猫の話も同じ。マリリンに会いたいって放し飼いのオス犬のドラマ化がありますが、実際の主役のオス犬は、マリリンだけでなく、他のメス犬たちにもたくさん言い寄り、妊娠させ、そこの飼い主から迷惑がられたって話。やってることは一途な恋愛より、石田純一顔負けの不倫は文化です。

要するに実際はライオンのオスはマスオ マリリンにあいたいのオスは石田純一なのに、なんで人間が書いた話は、オスライオンは帝王、メスはわき役
オス犬は一途に一匹のメス犬を愛するってオスばっかり美化するのか。

その一方子供を産んだメスが主役になった話は全然ないのが現状。動物もののメスってのは大きいリボンをした少女のメスばっかり。おしゃれなマリーとかそんな感じ。

日本だけでなくアメリカでさえ、オスばっかり美化して、メスは子供産んだら用なしですから。

自分はライオンや犬猫(野良の野生)の真の話が見たいのに、なんでやらないのでしょ。

A 回答 (1件)

いやまず物語で真のお話を見たいならドキュメンタリーとか見れば?



昔はライオンのメスが狩りをしてたとわかってなかったし
ハイエナはこそこそ獲物のおこぼれに預かってると思われてた
そもそも人間に寄せた話だからね

あとリアルなライオン見たいんですかね
新しい雄が今の亭主を倒したあと
メスの目の前で我が子を殺す
それをただ見てるメス
子供が殺されたら新しい雄を受け入れて新しい子供を作る
人の倫理に当てはめると不快な人もいるんじゃないですか?
特に子供向けの作品ですから
母親というものには常に安心していたいんですから
新しい男ができたら、自分が男に殺されてもいいなんて思いたくないだろうし
ステップファミリーから苦情が来ますよ


雄だって妻子もちのオッサンが主役とかないでしょ…
冒険するような少年から青年期まで
素直で勇敢で冒険真に満ちている
ジェンダーを押し付けられてるのは男も同じ
そもそもそういう物語が作られていた時代背景を無視してはいけません。

作られたときの世の人が喜ぶものが作られただけです

動物モノの番組でも子持ちのメスが献身的に子育てしたり
命がけで守るような美談は多く取り上げられますけど
我が子を間引いたり殺したりネグレクトする話はほとんどやりませんよね。
これでどういうわけか
動物の母親は母性本能で命がけで頑張って育児してるのに
みたいな勘違いしてる人も多いですが…

ストレスが多かったり危険があれば子供は放棄されるし
育ちそうもない子はバリバリ食ってしまうこともあるし
母親自らボコボコにして間引くこともある
ツバメでもライオンでも新しい男には今の子供を殺されればさっさと交尾します
本妻しか養わないからと、本妻の子を殺しに行く愛人もいます
でもこういう話はやらずに
美しい母の愛みたいなのばっかりやるでしょ

美談にされるのは雄もメスも同じ
みる人たちが喜ぶようにできてるだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もちろんメスの方も子供を空腹で殺したりするようなのも多いのは知ってます。
ただ自分がいいたいのは、人間のドラマは橋田寿賀子もののように、子持ちのいろんな主婦がたくさん出てきて、一人は姑で苦労とか、一人は子供で苦労とかそんなのなのに、動物ものはディズニーのにしても、おリボンをつけてるお嬢様メスとかそんなのばっかり。
あと、オスたちのマドンナとかそんなのばっかり。
自分がみたいなのは、いろんな子供を持ってるメスが、Aというメスは子供のためにオスや外敵から守る勇敢なメスなのに対して、Bというメスは空腹で子供を殺すダメなメス。Cはか弱くて子供を守れずに子供が外敵やオスに目の前で殺されてしまうとか、それぞれの子持ちのメスの苦悩を描いた話。要するに動物版の橋田寿賀子っぽいのが見たいんですよ。
オスは中年は出てこないというが、メスよりはマシですよ。結構強さの象徴のキングオスみたいなのは結構年食ってたりしてませんか?

お礼日時:2021/11/27 04:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!