

ebayで同じ出品者からCDを5枚落札しました。
後にインボイスのメールが送られてきたのですが、CD3枚分のインボイス、CD2枚分のインボイスというふうに分けられて送られてきました。
最初のCD3枚分のインボイスを受け取ってから、次のインボイスを受け取るまでに1日分ほど間があったので、おかしいなと思って「My ebay」のページで試行錯誤クリックしていると、「Items I've Won」の項目で誤って「Remove」をクリックしてしまい、CD3枚分の支払い額等のデータが消えてしまいました。
その後、CD2枚分のインボイスが送られてきました。
こういった過程で、現在「I need to pay for 5 items」となっていますが、「My ebay」の「Items I've Won」の項目ではCD2枚分のデータしか表示されておらず、注文もCD3枚分、CD2枚分と分かれたまま(送料が余分に加算されている状態)になっています。
注文を1つにまとめること、「Items I've Won」の項目でCD5枚分のデータを表示させたい(最初の3枚分については一度「Remove」をクリックしてしまったのでもう無理かもしれませんが・・・)と思っているのですが、上手い解決方法はないでしょうか?
ebayはまだ利用歴が浅いので解決方法が分からず、途方に暮れています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1追加です。
ご自分の「Items I've Won」のリストから削除してしまった事で、データが全て消えてしまったのではと心配されているようですが、その心配は無用です。
3項目を削除しても、eBayのシステム上では「I need to pay for 5 items」となっているように、データ自体が消えた訳ではなく、「Items I've Won」の項目から消えただけです。
バイヤーがアイテムをリストから削除しても、セラーさんのSoldのリストにはちゃんとデータは残っていますし(セラーさん自身がリストから「Remove」していなければ)、アイテムのページを見ればそこにはちゃんとPayNowのボタンも表示されているはずです。
セラーさんはちゃんと対応してくれると思いますので、心配せずに待ちましょう。
ccrescent様、こんばんは。
私は出品の経験がなく、seller側のアカウントのシステムに関しては全くの無知なので、ccrescent様の回答は大変参考になりました。
「Remove」は「Chancell」ではなかったのですね。
先ほどsellerからインボイスのメールが届きました。
CD5枚分の値段と送料が正確に記されており、そこに「Pay Now」のボタンもあったのでホッとしました。
「My ebayのページ」を見てみると、インボイスの内容がきちんと反映されており、消してしまった注文の分も復元されていました。
これで安心して取引ができそうです。
この度はありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「Items I've Won」から削除したデータは戻らないと思います。
沢山出品しているセラーだと同一人の落札と気がつかずに別々にインボイスを発行する事は良くある事です。
複数落札したのなら、バイヤー側から
「何点購入したから一緒に発送して欲しい。」とか
「まだ落札したい物があるから、落札できたら纏めて送って欲しい。」など、
先に伝えておくと、セラーも2度手間にならずに済むと思いますよ。
CD5枚分をまとめて支払いたいなら、まずはセラーに5枚分で送料を計算し直したインボイスを発行してくれるように、メールしてみて下さい。
一緒にアイテムのIDを記載して送ると相手にも伝わり易いでしょう。
消してしまったアイテムのデータはeBayから届く落札の通知メールなどから拾って下さい。
Paypalを利用しているならPaypalの方にもデーターが残っています。
ccrescent様
こんばんは、早速の回答ありがとうございました。
早速注文をまとめてもらう旨のメールをこちらから送ってみました。
今回は注文データの一部を削除してしまったことで、もう注文をまとめることができないのでは・・という不安が募りました。
一応、アカウントの「Your feedback score is 1」の項目で、CD5枚分のデータが見られるものの、ここでは「Pay Now」のボタンがないので、やはり出品者側の対応を待つしかなさそうです。
出品者から改めて発行されるインボイスで、先日消してしまった注文の分もうまく支払いができるといいのですが・・・まだメールの返事はないのですが、今後の出品者の対応に期待してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの品物が送られてこな...
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
一般的な「箱」の各部の名称に...
-
ヤフオクの取引について
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
キャラメル包装でキレイにみえ...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
ゆうパック配送中の破損について
-
なんで物流系の箱で 通函って、...
-
ヤフーオークションの商品発送...
-
ヤフオクの取引ナビで、発送連...
-
PayPayフリマの追加送付について
-
モンスターストライクで箱3と...
-
クロネコヤマト着払いって何で...
-
伝票未登録状態が続いています
-
Amazonに出品し販売できた後の...
-
BOOTHのコンビニ受け取りについて
-
ゆうパックに一辺の長さ制限あ...
-
身内の不幸のご連絡メールへの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BOOTHの商品代金と送料
-
yahooオークションでのトラブル
-
困ってます。ebayでセラーが連...
-
ヤフオク。同梱せずに個別発送...
-
ヤフオクで売れたのにマイナス...
-
ヤフオクの品物が送られてこな...
-
ハンドメイドサイトミンネの送...
-
ヤフオク。入札者の居住地域に...
-
メルカリで送料込みで出品した...
-
Yahooオークションにおいて1円...
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
モンスターストライクで箱3と...
-
ロレックスの時計について
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
一般的な「箱」の各部の名称に...
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
伝票未登録状態が続いています
-
デスクトップ型パソコンとモニ...
おすすめ情報