dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

au(CDMAone)、プロバイダーはDTIを使用しています。

以前はDTIアドレスメールをauへ、もしくはauからDTIアドレスへ転送が出来たのですが、急に出来なくなりました。
メールアドレスは正しいのですが、いわゆるあて先不明のリターンメールが戻ってきてしまいます。
メールフィルター等の設定はしていません。
メールの転送はいずれも「保存して転送する」を選択しており、メール転送の設定をした時から、そのままです。

なぜ、急に転送出来なくなってしまったのでしょう?
何か解決方法はありますでしょうか?
ちなみに、転送できないのは、携帯からのメールだけのようです。

A 回答 (1件)

回答というよりは問題切り分けの手段というように


なってしまうのですが・・・。

もしかしたら、以下の参考URLの「なりすまし防止
機能」を有効にしていませんか?これを設定すると
プロバイダからの転送メールが拒否されてしまう
かもしれません。一度解除してみたら、どうなるか
試されてみてはいかがでしょうか。問題きりわけに
なるかも知れません。

もし、au→DTIへもメール転送しているとすると
双方向メール転送していることになりますよね。
メールがループすることになるので、それを
防止するためにリターンメールが帰って来ている
のかもしれないと思いました。
リターンメールのエラーの内容は「user unknown」
だったでしょうか?他のエラーではありませんでし
たか?

>ちなみに、転送できないのは、携帯からのメール
>だけのようです。

携帯からのメールをどのアドレス(auのアドレスか
DTIのアドレスか)へ送った時に(今までだったら
通常はどのアドレスに転送されいたのに)
どのアドレスへリターンメールが帰ってくるかと
いう点がわかると、もしかしたら、参考になる回答
がくるかもしれないと思いました。

簡単に思いつくのはこれくらいなのですが、
参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/email/nari …

この回答への補足

回答ありがとうございます。

まず、「なりすまし防止機能」ですが、設定はされてませんでした。
PCと携帯との転送ですが、PCのアドレスを2つ持っており、「アドレス(1)へ来たメールを携帯へ転送」と「携帯へ来たメールをアドレス(2)へ転送」という形で設定していますので、ループにはなってないです。
説明不足で申し訳ありませんでしたm(__)m

リターンメールは送信者がPostmaster@ezweb.ne.jp なのですが、携帯の方には届かず、PCのアドレス(2)に届いています。
内容は「次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

Each of the following recipients was rejected by a remote mail server.」と記載されていました。

3/11まではちゃんと転送出来てたのに何でなんでしょう??
質問返しでスイマセン・・・

補足日時:2005/03/17 09:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

msrtmrさん、どうもスミマセンでした。
よくよく確認してみたら、「なりすまし防止」の設定がされていました。
教えていただいたとおりに解除したところ、転送できるようになりました。
本当にありがとうございました。
ちゃんと確かめもせずに、お返事してしまい申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/03/17 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!