
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
センサーサイズが小さくなっても、面積当たりの光量は変わりませんので露出は変わりません。
この場合のボケ具合は、露出と言うよりレンズ焦点距離からなる被写界深度の比較が主と考えてください。
例えば、被写界深度がフルサイズ25mmの広角、50mmの標準のレンズと考えてください。
MFTではセンサーサイズにより50mm換算の標準、100mm換算の中望遠相当になりますが、レンズの焦点距離が変わったわけではないので被写界深度は変わりません。
単にトリミングしただけの状態です。
これを絞りで考えると、50mmで25mmの被写界深度を得ようとするなら、だいたい倍数ぐらい絞ると得られるという感じだよ。と言うだけです。
これはフルサイズでもMFTでも同じですが、MFTだとフルサイズ換算で倍の焦点距離になります。
その焦点距離の換算レートで混乱している様子。
倍以上のズームレンズお使いでしたら、倍の焦点距離、同一絞りでの被写界深度の変わり具合を見てください。
倍とは、24-48mmなど数字が倍という意味です。
光学倍率、なんとか倍ズームレンズと言う売り文句がよく使われます。
No.5
- 回答日時:
あれ?
>例えば、フォーサーズの25mmf2とフルサイズの50mmf4の被写界深度は同じになります。
コレ↓で計算すると明らかに違うんだが…?
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378344145
まさか歴戦のkuma-gorou氏が間違うとは思い難いので、何らかの比較条件下では同じ、という但し書き付きの「同じ」という意味では?
No.4
- 回答日時:
>ボケ具合はフルサイズの絞りの半分相当と言いますが
お見込どおり。
例えば、フォーサーズの25mmf2とフルサイズの50mmf4の被写界深度は同じになります。
>シャッタースピードについてはフルサイズとm4/3で違いはあるのでしょうか。
シャッタースピードは、ISO感度と絞り値で決まるので、違いはありません。
レンズの物理的光束の明るさは、焦点距離÷有効口径(その逆数がf値)で決まります。
No.3
- 回答日時:
>ボケ具合はフルサイズの絞りの半分相当と言いますが
いえ言いませんw
フルサイズと同じ画角を得るための実焦点距離が半分ってだけですw
>シャッタースピードについては(r
同じですw

No.1
- 回答日時:
フルサイズとマイクロフォーサーズは画角が違うだけで露出は同じです。
絞り値(F値)と露光時間(シャッター速度)によって決まる露出の度合いを表すために、露出値と呼ばれる数値が用いられる。露出値は、通常、Exposure Valueの略であるEVで表記される。
絞り値がF1、露光時間が1秒のときの露出値をEV0と定義し、露光時間が半分になるか、絞り値が約1.4倍になるかして届く光量が半分になるごとにEV値は1大きくなる。露出値が同じならば、同じ被写体を同じ光線状況で撮影したときフィルム等にあたる光の量は同じになるが、絞り値と露光時間の組み合わせは色々と考えられ一意に定まらない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
フルサイズのカメラを購入した...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
ミラーレス一眼について
-
一眼レフカメラを買おうとして...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
sony α のアイカップの事で?
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼レフで撮影した写真が暗く...
-
シャッター速度を早くすると画...
-
人間露出計になるには
-
Canon Ae-1 フィルムカメラ 絞...
-
【一眼レフ】撮影した画像が暗...
-
フルサイズ換算について
-
一眼レフ ISO と露出の違いをお...
-
イルミネーションの撮れるカメ...
-
フィルム一眼レフで運動会
-
一眼レフのISO感度について
-
Q7でシャッタースピードが早く...
-
カメラの分解能について
-
オリンパスペンSで晴れた日に屋...
-
ISO変更によるシャッター速度
-
LV(ライトバリュー)の測定方法...
-
カメラで撮影した画像の輝度は...
-
キャノン ニューオートボーイを...
-
pentax s3 の使い方について質...
-
フィルムの感度について
-
DROオートHDRオートについて
おすすめ情報