dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて頂きます。
近々、レンズ付きフィルムISO400の解像度を測定したいと思っています。
その上で、某メーカーに問い合わせた所、レンズ付きフィルムISO400における、本来の能力を発揮出来る条件として、LV(ライトバリュー)10~15と言われました。
その上で、カメラには露光を調節する機能がありませんが、下の表のようにLVに対してEV値を合わせていく事を考えると、スペック的にレンズ付きフィルムに近しい値として、F11、1/125にあたる14が目安、
http://tokyo-photo.net/doc/?page_id=494
ここでの換算はISO100のものですから、ISO400の場合12が適正LVと考えました。
(1)しかし、LVという言葉自体を初めて聞いたのですが、これを測定するにはどうすればいいのでしょうか?
(メーカーからはあくまで曇り~晴天のような大ざっぱな回答しか得られませんでした)
(2)LV12が適正で合っているか
(3)スタジオでLV12という光は作れるか
この2つについて回答頂きたいです。

都合上、明日しか実験出来る日がなく、身近なスタジオも明日しか予定が空いていないようなので、
なるべく早く沢山のご回答頂ければ、と思います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>(1)しかし、LVという言葉自体を初めて聞いたのですが、これを測定するにはどうすればいいのでしょうか?



露出計を使う。
スマホをお持ちなら露出計アプリでも計れる。

>(2)LV12が適正で合っているか

「~ここでの換算はISO100のものですから、ISO400の場合12が適正LVと考えました」に対する質問であれば、合っている。(細かいこといえばEV12)

>(3)スタジオでLV12という光は作れるか

作れる。
    • good
    • 0

(1)難しく考えず、LV=ISO100に於けるEVと覚えておきましょう


※詳しくは、Web検索。

(2)LVは、明るさですから、フィルムの感度とは無関係。感度で変化するのは、EV(露光量)です。

(3)はい、作れます。
ただし、光源からの照度(輝度ではありません)は、距離の2乗に反比例。
計測は、入射光式の露出計(例えば、セコニックスタジオデラックスなど)を被写体の位置から光球をカメラの方に向けて、その時の指針からLV値を読み取ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!