dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は先日、彼氏に好きな人ができたから別れて欲しいと言われて、振られました。
彼とは2年近く付き合っていました。
2週間くらい前からデートの時冷たくされていて、理由を聞いてもなんでもないと答えられました。好きな人がいたから私に心がなくなり冷たくなったのは納得ができます。
ですが、先週金曜日にデートの時に私に冷めてるから迎えに来ないだろうと思ったのですが、迎えに来てくれました。さらに、日曜日に彼の友達が私の家の近くに用事があるついでに、わたしに少し会いに来てくれました。抱きついた時はとても嬉しそうでした。
そして昨日、電話で泣きながらごめんと言われて振られました。
男性は最後の最後は優しくするんでしょうか?
なぜ好きな人ができたから振るのに彼が泣くのでしょうか。

A 回答 (6件)

別にあなたが嫌いになって別れたわけではないからです。



だから良心の呵責もあるし、あなたとのきれいな思いでもあるし、これでいいのかなと思いながら泣くんだと思います。

私も同じ理由で振られたことがありますが、食事がのどを通らないと言ってました。こちらにしたら意味不明ですよね。

あなたのことをちゃんと好きだったということだと、思いましょう。
あなたにはきっともっといい人が現れますよ^^
私はどうでした。
    • good
    • 1

最後に優しくしておけば元カノの心の中に良い印象を植え付けて、後で最悪上手くいかなかったときの保険やキープ、なんならオナホにできるからです。

そんなことも分からないなんて、小中学生?
あと本気で愛していれば、本物の運命の恋愛なら「他の人を好きになる」なんてあり得ません。だって愛しているんですから、それ以外の人を恋愛対象に入れる余地が無いんですから。

偽物の恋愛はそういうものです。目を覚まして現実を見ましょう。あなたに見る目がないことも認めましょう。
    • good
    • 3

嫌われると面倒だし。


男の人って、いい顔したいもんだよね。
彼にとっては、そういうやり方があなたとスムーズに別れられる方法だったんだよ。
    • good
    • 4

有終の美という言葉があるように、良い印象で終わりたいから優しくします。


別れる決断をした後に、最後に良いプレゼントをくたり、最後にラブラブのフリをしたりします。
今までありがとう、これで許してね、の意味があります。
泣くのは「別れてくれてありがとう!」という感謝の涙です。
    • good
    • 2

演技ですわ。


彼なりに貴女を傷付けない為に「大切に思っている」と言う意思表示を見せたつもりなのです。
でも、一度気持ちが離れ、新しい彼女が出来た以上、二度と元の関係に戻る事は出来ませんわ。
ついてはスッパリと気持ちを切り替え、何時までも恋慕や未練を引きずってはなりません。“待つ女” に徹して傷口を拡げ、惨めで辛い思いをするのは貴女ですわ。

石川達三の小説でもあるまいし、日陰の二号さんになる道を自ら選んではいけませんわ…
    • good
    • 2

貴女ね二年も付き合ってて彼の本性見抜けなかったんだね、別れ方が上手ですよね演技ですよ。

過去にもこんな別れ方やってんべね。はっきり「嫌いになった」って言われた方が男らしくて、振られる方も諦めがつくってもんだよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!