
光学ドライブにパイオニアの『BDR-212BK バルク [ブラック]』を使用しています。
普段のライティングソフトには、『ImgBurn』を使用しています。
この度、片面二層のBD(ブルーレイ)ディスクにライティングする必要が生じました!
このディスクがとても高価で、ノーブランドのディスクしか買えませんでした。
ノーブランドでも安くはありませんので、ライティングに失敗したくありません!
そこで、片面二層のライティングに定評のあるソフトなど、ございますでしょうか?
もちろんフリーでも、フリーでなくてもかまいません。
あるいは、比較的安価な、パイオニアのドライブと相性の良い片面二層のBDディスクなどございますでしょうか?
このご時世、エラーを頻発させては、ショック死してしまいます。
どうか、どうかアドバイスをお願い致します!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正規版では、CyberLink のアプリケーションがバンドルされているようですね。
ブルーレイ再生用には、「CyberLink Power DVD 14」 が付属しているようです。https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/product …
CyberLink Media Suite には、下記が付属しています。
Power2Go 8 (BDXL ディスクライティング):CD、DVD、ブルーレイ、BDXLなど豊富な物理メディアに対応しています。BD、DVD、データCD、音楽CDの作成に加え、音楽CDの取り込みや、暗号保護など、さまざまなディスク書き込み用途に対応します。
バルクでソフトが付属していない場合は、CyberLink 社の製品なら相性は問題ないと思います。下記は、「無償ソフト」 となっており、「30日間プレミアム機能使用可」 で上位のプレミアム機能が、30日間無料で使えるようです。DVD のライティングは、無料で使える可能性が高いです。現在はバージョンが上がっています。
Power2Go 13 Essential 書込み & 変換ソフトを無料ダウンロード
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/power2 …
恐らく 「ImgBurn」 でも大丈夫とは思いますが、製品版である 「Power2Go 13 Essential」 なら問題はないと思います。ちなみに、パイオニアにポータブル BD ドライブを持っていて、それにバンドルされていた CyberLink Media Suite には、「Power2Go 7」 が入っていました。使ったことがありますが、ごく普通に書けましたね。
回答ありがとうございました!
そういえば、パイオニアの光学ドライブには、CyberLinkが選ばれていましたね!バルクを購入していたので、忘れていました!
パイオニアに選ばれるくらいですから、相性もバツグンでしょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STEAM版BF4が起動しない
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコン活用方法
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Kritaについて
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
画像ファイルの並び替え
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
google サーチコンソロールを設...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
fastcopyについて
-
jpeg画像の圧縮
-
iTunesを完全にアンインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
違うCDを同じCDとして取り込ん...
-
iTunesでCDを焼きたいのですが...
-
ディスクレス
-
DVDの編集 片面二層を二枚に
-
Windows 2000 のインストール用...
-
iTunesのCD作成、ディスク作成...
-
WindowsPCで、Power DVDでディ...
-
PCゲームディスクのISO(イメー...
-
ライティングソフトについて。
-
夜分遅くで申し訳ないのですが...
-
Norton Ghost2003について
-
PCの添付ソフトで作成したDVD-R...
-
pod野郎がipodを認識してく...
-
ImgBurnで一発でデータCD・DVD...
-
PCゲーム DVD-R
-
DVD作成初期化に失敗しました
-
ファナライズってどうやるので...
-
「Roxio Creator & My DVD 9.0 ...
-
Windows10上にて最近VirtualBox...
おすすめ情報