No.4ベストアンサー
- 回答日時:
交代級数
1-1/3+1/5-1/7+1/9-1/11+1/13-1/15+…-(-1)^n/(2n-1)+…
1-1/2+1/3-1/4+1/5-1/6+1/7-1/8+1/9-1/10+…-(-1)^n/n+…
No.3
- 回答日時:
> 収束するが絶対収束しない数列
> 無限級数が収束するが、絶対収束しないことはあるか?
さて、どっちの話なのかなあ。数列の絶対収束って一体何だろうか、というのはさておき、仮に後者ならば、それは「条件収束」と呼ばれる。たとえば
Σ((-1)^k)/k (k=1〜∞)
とか。
No.2
- 回答日時:
質問文では「収束するが絶対収束しない数列」って書いてあるんだから, 「絶対収束する数列」というものを扱っていると考えて当然だとは思わない?
さておき, 級数であれば当然ある. というか, 「収束するが絶対収束しない」ということがないのであればわざわざ言葉を分ける必要もないじゃないか.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
この極限は一体?
-
シグマの問題なのですが。
-
limの問題
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
収束するが絶対収束しない数列...
-
収束する数列は有界であること...
-
テイラー展開 「x=aの近くで…」...
-
半径∞の円を使い直線に近似させる
-
Σ_[n=1,∞]1/nは発散?
-
数列の極限について
-
問題. nを自然数とする。 1+1/2...
-
一様収束するか判定してほしいです
-
極限の問題
-
ニュートン法で解が収束しない
-
極限値の問題です。
-
次の無限級数の収束、発散につ...
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
皆さん定義を教えてください 「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
無限級数が収束するが、絶対収束しないことはあるか?と質問しています。
そのような無限級数の具体例が知りたいです。