dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年後の日本はどうなっていると思いますか?
あなたの想像おしえてください。

A 回答 (8件)

日本は30年給与が上がらないと言われました


これからの10年も上がらないでしょう。

GDPはドイツやインドからも抜かれ
円安が進みガソリンが200円/Lになり
悪いインフレが進み餓死する国民が生まれる
「10年後の日本はどうなっていると思います」の回答画像8
    • good
    • 0

今の首相は、口先だけで公約もすぐに忘れてしまう、人事も幼稚すぎるので、次の首相が出てくるまで、どうなるかは分かりまへんな~。

    • good
    • 0

外国人がいっぱいいる

    • good
    • 0

金持ちと国会議員のセンセイ達は益々裕福になり、低所得者は生活困窮に追い込まれ


自殺者が増えるでしょうね。
そして、赤字国債は増える一方で事実上の債務超過で飽和しており、日本への外資の
投資が無くなれば一気に破裂して貧困国へ急降下。
それをどう阻止するのか?
今行って居る法人税の見直しで税率を低くする事でのシワ寄せが消費税率の引き上げや
様々な税の増税に年金支給対象年齢引き上げによって、定年退職から年金受給資格を
得るまでの空白期間が長くなり、やはり生活困窮と陥る。
この様な負のスパイラルによって国が沈む。
金持ち連中や引退したばかりの元国会議員の老害者達は海外へ逃げる様に移住するのでしょう。
    • good
    • 0

現在のフランスのように、10年後はイスラム教国家と言われる状況となるでしょう。


国内ではテロが横行し、歴史ある建造物は火災で失われ、警察や消防は財政難で首都圏以外は機能しなくなっているでしょう。

少子化は日本が労働力として受けれいているインドネシア以外の国々でも起こっていますが、インドネシアはそこまで深刻ではないので、これからはインドネシア人が増えるでしょう。それと同時にムスリム人口も増え、日本人ムスリム、帰化インドネシア人たちによるイスラム政党もできているでしょう。

ジェンダーやSDGsは廃れ、敬虔な生活が何よりも重視されるようになっているでしょう。
    • good
    • 0

10年後もアベノミクスは道半ば

    • good
    • 2

円安気味で物価高で給料は上がらす高い肉やマグロは中国人に買い占められて日本人の生活レベルは貧困化している。

    • good
    • 0

2031年になってると思う

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!