14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

「中国人が平均して1年間に働く時間数は2450時間で、他国を引き離して調査対象ではトップに。
日本は1611時間、韓国は1872時間、アメリカは1799時間となる。
これが中国インターネット大手企業に限定すると3600時間にもなる。
インターネット企業社員の間で朝9時から夜9時まで週6日働く「996」という言葉が流行ったのも納得がいく・・・・」

という記事を見ました
日本が働き過ぎと言われたのは過去の話
日本人は勉強も仕事もしないさぼり人間になったのですか?

A 回答 (13件中1~10件)

日本人は勉強も仕事もしないさぼり


人間になったのですか?
 ↑
そうです。

労働者の人権があ、人権があ、と
騒ぎすぎた結果です。

それに加えて、若者の劣化。

ニートだ不登校だ、フリーターだ
イジメだ・・・。

昔では考えられませんでした。

これも、若者を甘やかした結果であり
その背後には、過度な人権思想が
あるわけです。
    • good
    • 1

その日本の労働時間統計はOECDが公表している労働者一人当たりの年間実労働時間のようです。


(中国の統計の出所は不明)

【2023年】世界の労働時間ランキング(OECD)|セカイハブ
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-hours-work …

で、

図録▽労働時間の推移(各国比較)
https://honkawa2.sakura.ne.jp/3100.html

これによると、「近年の日本の労働時間の減少傾向はパート比率の上昇によるところが大きい」とのこと。
どうやらこの半世紀ほどで、

・フルタイムの年間労働時間はほとんど変わっていない。
・パートタイムの比率は7.8%→32.2% と約4倍に拡大しており、それの年間労働時間も500時間くらい減っている。

…という変化があったみたいです。
それについてすげぇ雑な解釈をしていくと、半世紀前には専業主婦だった層がパートタイム労働者になったと考えられるので、半世紀前よりも近年の方が働き者は多くなっている、…といえるのかも。

以下余談)
サービス残業は労働力のダンピングであり、他の労働者の給料が上がらない原因にもなっているのだから有害だと思う。
それ無しで業務が回せないのは経営者や管理職が無能だという問題であり、それ無しで社会が滞るのなら社会全体の問題です。
それなのにサービス残業を労働者個人の問題だととらえて、会社や社会のためにサービス残業が必要なのだと甘受する考え方は改めるべきじゃないかな。
    • good
    • 0

はい、そうです。



一生懸命に仕事してもリストラされたら、それまでなので副業をするようになりました。一生懸命に勉強しても経済状況で、就職難になることを知ったので、勉強に手を抜くようになりました。
    • good
    • 0

>ブラック企業が正義って話ですね?


勘違いされたようですが、
長時間働けば偉いとかいう尺度だけで見ていませんか?
無報酬労働は、正悪で言うなら、悪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考えの人は自分のことしか考えてないように思います
長時間働けば偉い?無報酬労働が悪?
いやいや
僕の経験からでしか答えられませんが
過去に配達関係してましたけどどうしても時間通りに間に合わず
タイムカード押してからやってましたねこちらができなければ
空いてる人がいたらお願いして違う地域の人に言ったり上司が出てきてやってましたよ。困るのはお客様でしいては会社の信用もなくなる
時間来たからハイ終わりじゃないんですよね
昼休憩なんてないし

ハイ終わり、それがまかり通るなら
あちこち荷物なんていつ届くかわかりませんよ?

お礼日時:2024/09/09 07:09

調査方法と計算式がわからないので何とも言えませんが、


中国の統計局の数値が信用できるとは思えない。
それに、996で昼休み1時間としても、せいぜい週54時間で、年間2700時間。

日本が減ってるの、労働規制の影響以外にパート労働が増えたりしてるんですかねぇ?
    • good
    • 0

性伝説ばかり信じ、スパイ防止も拒否し



ボッーとしていたから左翼化が進み過ぎましたね笑 

ゆとり教育から始まり、働き方改革や2024年問題まで、そらこんな綺麗ごとをしてたら日本人は働かなくなりますよ笑

さらにヘリコプターペアレントを怖がりクレーマーに頭を下げ、パワハラやヘイト規制など行い自分で自分たちの首を絞めて喜んでいてはね笑

そら誰も働かなくなりますよ笑
    • good
    • 0

日本人が長時間働いていたのは、それでお金になってたからです。


今、日本で時間だけ長くしても、お金には結びつきません。
今の日本の多くは、頭脳労働です。
つまり、生産性が上がらなければ、長時間働いても無意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「生産性が上がらなければ、長時間働いても無意味です。」


そういう話はしていません

お礼日時:2024/09/08 20:44

表題で検索すると、まともなサイトが出て来ません!


一体、その記事の信憑性は・・・?
    • good
    • 0

>日本人は勉強も仕事もしないさぼり人間になったのですか?


そうは思いません。
週休二日制は時代の流れでしょう。

日本のブラック企業は、タイムカード押させて残業させてるので
短時間に見えるのです。

長時間労働は、美徳ではありません。
もう10年もすれば、多くの会社員は、AI導入で解雇です。
ベーシックインカムが予想されています。
https://news.1242.com/article/160815
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラック企業が正義って話ですね?

お礼日時:2024/09/08 20:44

若者の一部だけです。


嫌な仕事をやらないならやる人を呼んでくるしかない。
楽して儲けようとする若者が増えただけ。
日本は1611時間は建前ですよ。
長く働けばよいって物ではない。
日本人は勉強も仕事もしないさぼり人間は若者の一部です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまり今の若者はみんなさぼり人間ってことですね

お礼日時:2024/09/08 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A