dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVD-Rの容量は4.7GB
コピーしようとしている容量は4.41GBです。
『データの容量がディスクの容量を越えているので・・・・』とメッセージが出ました。DVD-Rはいくつまで書き込みできるのでしょうか。使用しているのはDrag'n Drop CD+DVD4です。
なにか、オプション等で操作して4.5GBくらいまで書き込みは出来ないのでしょうか。教えてください。

A 回答 (3件)

同様の回答が多数かと思いますが、



DVD-R の容量として表示している 4.7GB というのは、
1GB = 1,000,000,000B
として計算されているものです。
#おそらくパッケージにそのような意味合いのことが記述されていると思います。

実際に書き込もうと思っているデータの容量は、
1KB = 1024B、 1MB = 1024KB、1GB = 1024MB で計算されているものなので、
4.36GB = 4,681,514,353 B となり、No.1 さんの回答にある容量辺りがリミットになります。

この回答への補足

先日は有難うございました。

ところで、下記の計算はどのようにして算出したのでしょうか。
(4.36GB = 4,681,514,353 B)
いくら計算しても同じ数字にならないので教えてください。何度もすみません。

補足日時:2005/03/18 13:32
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。

単位が良く分かりやすく理解できました。

お礼日時:2005/03/15 22:25

DVD-Rについて、表記されているのは4.7GBですが、パソコンでの表記は約4.5GBになります。



さらに、全部使い切らないように、大抵のオーサリングソフトにはリミッターが付いていて、4.3GB程度が上限になっています。ディスク外周はエラーが出やすいので、容量全部を使わないのです。

あと少し容量がオーバーしていますので、再エンコードしてレートを下げ、容量を減らせば書き込みできます。画質が犠牲になりますが、これは諦めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
色々勉強になります。

お礼日時:2005/03/15 22:30

管理区分?にある程度の容量を食われるので4.7G全てに書き込みできる訳では無いようです。


僕の経験では4.36G程度で一杯になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2005/03/15 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!