
初心者です。WordPressで、Googleアナリティクスと、サーチコンソールを連携させてます。
まだ、両方とも、見方や、意味なども勉強中ですが、
サイト公開後、2ヶ月になりますが、アナリティクスは、反映されてますが、
サーチコンソールが全く反映されず・・・。
SEOプラグインで、「Rank Math SEO」というのを使用しております。
サイトマップは問題なく成功。
URL検査で、サイトのページのURL入力しても、「登録済み」と出るページがほとんど。
プラグインの、Rank Math SEOで、フォーカスキーワードなどはわかる範囲で、入力してますが・・・。
この2ヶ月以上、全く反映されずです・・・。
これは、いわゆる、クローラー?が、私のサイトを見つけてくれてない証拠でしょうか?
見つけてもらえる秘訣?や、方法などありますでしょうか・・・。
他になにか原因ありますでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
sitemap.xmlが成功したんだから、内容に間違いなければ、クローラーが定期的に巡回するはずです。
。コツなんて何もありません、
sitemap.xmlの他なら、robots.txtぐらいか・・・
サイト登録 ドメイン/URLの登録の方法か?
-------------
ちなみに、sitemap.xmlは即時で成功しますし、
その後、数日でインデックスされて、データ(検索パフォーマンスなど)グラフも反映しすけどね。
回答ありがとうございました。
やはり、私のやり方ですね・・・。
検索パフォーマンスは全くグラフなし。
カバレッジは、エラー、有効なページがグラフで表示。
設定ではクロールの統計情報が90日間で、リクエストが1020件・・・。
レポート見ると、レスポンスはOKが多いです。
これと見当たらず・・・。
やはり、最初のサイト登録ですかね。
うろ覚えですが、2ヶ月前以前に、同じドメイン(サブドメインか、同じか)で、登録した記憶があり、削除しましたが、
今のサイト登録前のデータが、残ってて、これが、検索パフォーマンスでは反映されてて見えるんです・・・。
ようは、過去のドメイン(サブドメインか、同じかうろ覚え)での登録した際のデータは反映されてて、削除後、現在のサイトのグラフはなくなってる状態です。
わかりにくくすいません。
やり直しですかね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
F503iにSVって表示されてるんで...
-
Accessの更新後処理で特定の条...
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
矢印(左右)キーでイベントを...
-
油性マジックで書いたサインを...
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
-
リコーダーのドがかすれてでま...
-
MFCでコンボボックスを選択不可...
-
85年に開催された神戸グリー...
-
油性マジックの消し方
-
酸素ボンベのレギュレーターか...
-
質問失礼します I hate how med...
-
SetFocusについて
-
VBAのボタン操作について。
-
業務に差し支えのないテンキー...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
C# ReadOnlyのTextBoxで
-
FLASH MX で作成した、flashやA...
-
タブコントロールのフォーカス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
-
C# ReadOnlyのTextBoxで
-
油性マジックで書いたサインを...
-
矢印(左右)キーでイベントを...
-
GridViewでハイライトを使用し...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
業務に差し支えのないテンキー...
-
VBAのExitイベントについて
-
Accessの更新後処理で特定の条...
-
小学校で遊ぶてんかのルールに...
-
Private Sub内でSubをCallしたい
-
コマンドボタンのEnterイベント...
-
『エッジの効いた○○』の意味。
-
プログラムからTera Termに文字...
-
MFCでコンボボックスを選択不可...
-
F503iにSVって表示されてるんで...
-
池袋サンシャイン通りでキャッ...
-
テキストボックス入力後、警告...
おすすめ情報