
私は30代の主婦で、二年前に結婚しました。
二年間の間にコロナが流行し、自分自身も2度の流産を経験し
現在は不妊治療中です。(体外受精予定です)
不妊治療に関しては、主人や実母父共に理解が乏しく
一人で頑張っている様な状況です。
(病院のスタッフさんが、皆優しい方ばかりでそれだけが今の励みです。)
周りの友人は、順調に母になり連絡を取るのがなんとなく
億劫になってしまい、友達も居なくなりました。
新しく知り合いになった人も何人か居ますが、「友達」と
呼べる関係性では無いです。
こんな毎日を変えたいと、
パートに出たものの、自分では一生懸命働いていたつもりでしたが
途中で、要らないとの旨で首を切られてしまいました。
(職場の雰囲気に馴染めてなくて、単純に気に入られてなかったので、
理由をつけられて退職させられたのかも知れませんが・・。)
友達もおらず、大して人の役にも立ってなくて人生が虚しい毎日です。
趣味もこれといってやりたい事がなく、家でずっとテレビを見たり
本を読んだりして暇をつぶす毎日です。
人生もうまくいっておらず、どうにかして楽しい毎日に変えて
行きたいのですが何か方法は無いでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
初めまして
自分の選択の問題ですが・・・今の生活の状況がうまくいってないからといって、それを必ずしも不満と考える必要はないではと思います
人生を過ごす意味は、決して満足できる時間を過ごす事にあるのではないと思います
その人生のある状態の時に、その状態を自分がどの様に捉えるかは、自分の価値観しだいだと思います
自分の今の状態が自分にとってうまくいってなくても、それを不幸と捉えるかどうかはあくまでも自分の選択です
では、なぜその状態を不幸と捉えてしまうのでしようか・・・おそらく、すべてがうまくいく事を望んでいるからではないでしょうか
すべての事が自分の思いのままになる事が本当に幸せなのでしようか・・・
昔のテレビゲームであったのですが、ある特殊なパスワードを打ち込めば、ゲームの最初の段階からすべての能力は最高で、すべてのアイテムを手に入れた状態なので、冒険してもすべての場所でアイテムを手に入れた後の表示しかみる事ができませんでした
これは、ゲームをする意味がないですよね・・・
人生をゲームに例えるならば、すべて苦労をせずにうまくいく人生が幸せなのでしようか・・・
人は、ある程度の苦難を乗り越えて、克服した喜びを味わいながら歩む人生を望んでいるのではないでしょうか
だから人生は、ある程度の苦難がともなう事が前提になっている様な気がします
そして本当は、適度な苦難を経験してゆく人生が幸せといえるのではないでしょうか・・・
No.6
- 回答日時:
無理して不自然妊娠にトライするのはやめて、
理由もなく殺されて行く犬や猫の命を助ける運動に参加してください。
弱い者の命を助ける事で、この世に生きている意味を実感できるでしょう。
No.5
- 回答日時:
貴方様は、人生が上手くいってない、とおっしゃられておりますが、客観的に申し上げて、このご時世に誰もが羨む「勝ち組」にあらせられます。
専業主婦という、皇帝にも相応しい生活を満喫しておられるのですから。全ての平民を見下すことすら可能なお立場なのです。なにゆえ、それ以上の暮らしをお望みでありましょうか?
何卒、ご自覚、ご再考下さいますようご祈念申し上げます。
No.4
- 回答日時:
散々な目にあって自信とかやる気とか失せちゃいますよね。
まだお若いので小遣い稼ぎのパートやアルバイトじゃなく、心機一転なんか手に職を目指しては?
次の春から資格取得を目指して勉強を始めるとか、学校に通うとか。。。ハローワークに相談しに行ってもいいかも。
それとは別に、とりあえずやさしい手芸をしてみるといいですよ。集中するので余計なことを考える時間が減るし、できたら達成感があります。
あかちゃん、できるといいですね。
No.3
- 回答日時:
ごめんなさい、No.2です。
趣味を持つのはいかがでしょうか…ではなく、趣味を探すのはいかがでしょうかでした。
これといってやりたい事がなく…とのことですが、探せば何か見つかるかもという事です。
植物を育てるとか、美味しいものをネットで取り寄せてたのしむとか。家でできることはたくさんあります。
楽しみが見つかると良いですね。
No.2
- 回答日時:
現在不妊治療中で、体外受精予定なのですよね。
それなら、経済的に暮らしていけるなら、新たに働きに出る事はお勧めしません。
何故なら、不妊治療…特に体外受精は、身体的・精神的・時間的に、とてもきついものだからです。
激しい痛みや治療の為の薬の副作用、採卵の為に通院のタイミングをとるのは、とても働きながらできるものではありません。
これから就職するのに、それでは貴女も大変だし、職場にもとても迷惑をかけます。
家に居ながらにして楽しめる趣味を持つのはいかがでしょうか。
なるべく心が穏やかになるような生活を心がけると、女性ホルモンの分泌が促され、不妊治療にも良い効果が期待できます。
No.1
- 回答日時:
こういう時は、やはり内でなく外に飛び出すことですかね。
今は籠の中の鳥状態で、狭い空間の中で一人で、灯台下暗し状態で鬱屈してしまい、つまらないマンネリ生活を強いているかと思います。なので、籠の中から羽ばたくことをしてください。働いて、いろいろな人と接して話すことをおすすめします。そうすることで、社会、人の役に立ち、自分がこの世の中で、必要であり、感謝される存在と認識し、きっと喜びや楽しみを得られるかと思います。そういう状態になると、きっと生活に変化が生じ、生きている心地がするかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
公務員です。不妊治療をなかな...
-
移動精巣(遊走精巣)のアドバイ...
-
マタニティハイになった友人か...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
いちじくが妊活フルーツときい...
-
写真付きの出産報告‥私の心が狭...
-
コンロをつけっぱなしにする夫...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
不妊治療体験
-
妊活•不妊治療休暇があれば少子...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
子供が天涯孤独になってしまっ...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
幼稚園の担任なのに妊娠してし...
-
先祖のお墓参りをすると、子供...
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
妊活•不妊治療休暇があれば少子...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
不妊様の対応に疲れました
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
写真付きの出産報告‥私の心が狭...
-
マタニティハイになった友人か...
-
病院で言われたこと
-
不妊治療中で職場の健康診断を...
-
子供を諦める?男の本音・女の本音
-
50歳過ぎて初産の人、たまに...
-
公務員です。不妊治療をなかな...
-
コンロをつけっぱなしにする夫...
-
不妊治療をしている人を見下し...
-
子供がいない人への気遣いをし...
-
睾丸の強打と不妊
おすすめ情報