
私は幼稚園の教諭をしている37歳です。
既婚者で、ずっと子供が欲しくて不妊治療をして5年目になります。
今まで過去二回流産をしており、過去の妊娠は迷惑をかけない時期でした。
1年のうちで妊娠して良いのは限られた時期でした。
もう37歳という年齢もあり、不妊治療を今年の3月にやめたばかりでした。
生理が遅れていて、「まさか」と思い検査薬で検査すると自然妊娠していました。
本当に驚きました。正直とても嬉しかったです。
しかし、同時に今年長の担任で出産するのは1月になります。
他の学年で妊娠するならまだしも、幼稚園生活最後の、このような時期に妊娠するのは非常識極まりないことです。
私は公立園ではなく、私立幼稚園の教諭です。おなじ園で働いていて12年目です。
代わりに入ってくれる保育者はいるものの、どうしていいかわかりません。
また流産してしまうのではないかという怖さもあります。
もうあんな悲しい思いはしたくありません。
本当にどうしたらいいでしょうか。
頭の中がぐちゃぐちゃです。
どうしたらいいでしょうか。
アドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
妊娠初期に思いつめるのは体にも良くありませんよ。
先ずは落ち着いて、園長先生に相談をしましょう。
間違っていはいけないのは、妊娠のタイミングは悪かったかもしれませんが、妊娠そのものとお腹の中の赤ちゃんは何も悪い事ではありませんよ。
ご懐妊、おめでとうございます。
質問者さんのように、手放しで妊娠を喜ばれているのではないのですから、園長先生もきっと理解してくれます。
園長先生がご存じかどうかは不明ですが、不妊治療についても少々触れてお話しされるべきですね。
妊娠安定期になった時を機に、担任から副担任になっても良いですし、取れる方法はいくらでもあります。
一人で悶々と悩んでいてはいけませんよ。
タイミングを誤ってしまった非は、充分に認めながらも、授かった命を有難く、尊く、大切に育ててくださいね。
繰り返しますが、ご懐妊、本当におめでとうございます。
この様にして祝福されるべき事ですから、落ち込んではいけませんよ。
この回答への補足
ありがとうございます。
読ませていただいていて涙がとまりませんでした。
繰り返しおめでとうと言っていただき、命を授かったことは喜んでいいことなのだとも思いました。
私の園では一度3年目の先生が同じ時期に妊娠しており、本人は継続を希望したのですが、ひどく職員がいる場で上司に罵られて結局は退職に追い込まれてしまいました。保護者会が開かれ、涙で誤っている場面をみました。その時は本当に恐ろしく、未婚にしろ、なぜ新しい命を喜んでもらえないのだろうかともおもいましたし、この時期に妊娠してはいけないと強く思いました。
また、代わりに入ってもらえるひとはいますが、家庭をもっておられるのに大変なご苦労をかけることになってしまいます。
昨日病院へ行くと心拍が確認されました。
小さいけれど確実に命を授かったのだと思いました。
ただ、腹痛があり、流産のおそれもあるのでそのことも重なり、いつ報告していいものか、どのように話をすればいいのかと不安になってしまいます。
でも落ち込んでいても仕方ありまんね。
No.6
- 回答日時:
おめでとうございます。
とても責任感の強い先生なのですね!
でも、気にしなくて大丈夫ですよ。
きっと、みんな祝福してくれます。
まあ、中には「何もこんな時期に。。。」とかうるさく言う人もいるでしょうけど。
まだ今年度は始まったばかり。
園長先生に相談されてはいかがですか?
年度途中で代わることには変わりないけど、
1月の卒園間際より今の方が良いと判断されるかもしれません。
あるいは産休に入るのは11月末から12月くらいでしょうから、それまでは担任よろしくねといわれるかもしれません。
1月のいつかは分かりませんが、産後の体調がよければ、卒園式に顔を出すこともできるでしょう。
あなただけで悩んでないで、園長の判断に任せてみては?
元気な赤ちゃん産んでくださいね!
そうですね、私があれこれ悩んでも解決する問題ではなく、判断は園長先生にしてもらうべきことです。
それをあれやこれやと考えてみてもしかたありませんね。
一番大切なことを教えていただいたように思います。
ただ今は腹痛が気になるので連休明けに一度くるよう言われているのでその様子をみてから園長先生に報告しようと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
おめでとうございます!
うちの子供たちの先生も妊娠されて途中で先生が変わりましたよ。
産休までの間、どんどん大きくなっていくお腹が不思議で、また下に弟や妹がいる子供たちは、先生にあれこれと注意していました。(走っちゃいけないんだよ~~とか)
仮に、園長先生がすぐに担任をはずしてくだされば、まだ新学期が始まって一ヶ月ですから、子供たちへの影響もそんなに無いと思います。おめでたいことで担任が変わるのは、喜ばしいことです。
1月に出産ですと、お子さんも2ヶ月ぐらいになっていますから、子供たちの卒園式にも出席できますね。
過去には流産と言う辛い思いもされていらっしゃるようですから、幼稚園教諭と言うのは、身体への負担も大きいと思いますので、今はお身体を大切にお過ごしください。
ありがとうございます。
実際に担任交代を経験された方からのメッセージ大変参考になりました。
もし、2学期末まで担任を持つことを許されるのならば、そうして子どもたちに自分の体の変化を伝えていければどんなに良いかと思いました。
どうなるか不安ですが、前向きに考えていければと思います。
No.4
- 回答日時:
ご懐妊おめでとうございます。
タイミングがどうこう責任が云々などという
次元のお話では基本的にないと思いますよ。
そんなに自分で自分を苦しめるような考え方は
第一胎教にも宜しくないでしょう。
とにかく一人で抱え込まないことですね
もう少しあなたの周りの人を信頼なさってご相談されても
宜しいのではないでしょうか。
ご主人との信頼関係も、もっともっと確立することです
なんでも話し合えていますか?
>頭の中がぐちゃぐちゃです。
という表現から
まだ失礼ながら希薄・脆弱ではありませんか。
とにかく職場上司相談以前に先ずはご主人及びお身内とガッツリ
ご相談を!!
力強いメッセージをありがとうございます。
主人には、検査薬の陽性の段階で話をしていまして、その時の態度はそっけないものでしたが、昨日心拍を確認されたことを伝えるとガッツポーズで喜んでいました。
主人が言うには、担任の代わりはいるけれど、子どもの親の代わりはいない。迷惑をかけるんだったらやめたらいい。こどものことを第一に考えようということでした。
友だちに相談して気分も楽になってきました。
また仲良くしていただいている先輩にも相談してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ご懐妊、おめでとうございます。
質問者様はとても真面目な方なのですね。
お悩みよくわかりますが、こればっかりは「授かり物」ですし、そんなにこちらの都合にあわせて授かれるものでもないですよね。
No.2様のおっしゃる様に、まずは園長先生に相談なさるのがいいと思います。
流産経験もおありの様ですし、どうぞお体を大切になさって下さい。
誰が悪いというものでもありません。どうか、思い詰めないで下さい。
お体を大切になさって、無事に出産されます事を心よりお祈り申し上げます。
この回答への補足
温かいメッセージをありがとうございます。
5年不妊治療をしていて、まさかこのタイミングで妊娠するとは夢にも思っていませんでした。
あと、3ヶ月おそければなんの心配もなくみんなに祝福してもらえたのに・・・などと考えていました。
だけど、3ヶ月遅ければ授からなかったかもしれませんし、この子が私のところにやってきてくれた奇跡はかけがえのないことだと思います。
また流産をしてしまうのではという気持ちも拭いされず、不安になっているのかもしれません。
しっかりと体を休めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下着越しの素股で妊娠?
-
妊娠希望です。 最後の射精まで...
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
-
不妊治療中の友達に妊娠の報告
-
二人目はいつから?
-
黄体機能不全って治りますか?
-
妊娠希望でのパート探し
-
避妊なしで一年半。。。妊娠し...
-
不妊治療2年半になります。人...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
先祖のお墓参りをすると、子供...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
不妊治療1年半です。今後どうす...
-
妊活•不妊治療休暇があれば少子...
-
不妊治療しても、なかなか出来...
-
凍結胚移殖までにできることは?
-
友人の対応について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
-
妊娠希望です。 最後の射精まで...
-
親友の妊娠を喜べない・・
-
幼稚園の担任なのに妊娠してし...
-
妊娠しません。旦那が元カノと...
-
避妊なしで一年半。。。妊娠し...
-
妊娠について
-
不妊治療中の友達へ妊娠報告ど...
-
旦那出張がち。妊娠希望だけど...
-
子宮内膜症でも妊娠できますか?
-
20代、半年妊娠しません…
-
タイミング療法、何回くらいで...
-
妊活中に男性が飲むサプリにつ...
-
妊娠するまでにかかった期間。
-
20代前半の女です。 今後妊娠し...
-
長年子宝に恵まれない親友へ自...
-
このまま無排卵になることもあ...
-
妊娠希望!二人目不妊です。
おすすめ情報