dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離恋愛中の高2です
今度彼氏の家族とご飯を食べに行くことになりました
めちゃくちゃ緊張してます
何かこれだけは絶対にしとけとかこれだけはするなとかあったら思いつく限り教えていただきたいです、、

A 回答 (3件)

遠距離ってどのくらいの遠距離なんですか?



おそらくあなたが彼の実家が有る県まで何らかの交通手段で出向くという形で食事へ行くのですよね?なら手土産というかあなたの地元のお菓子などを持っていったら良いんじゃないですか?

あとは奇抜な格好は控える。まぁ寒い時期なので肌を露出することは少ないとは思いますが、あなたがお持ちの服の中で派手寄りかは地味寄りの服を選べたら良いかな?と思いますね。思い付く限りということならば挨拶や言葉遣いにも注意してください。緊張するなとは言いませんがあまり緊張し過ぎず、程良く緊張してましょう。

今回の食事がどんな流れで提案されたのか?はわかりませんが、あなたと彼との関係が上手くいっているからこそだと思うし、彼の家族もフレンドリーな形で迎えてくれるからこそ今回の食事が叶ったのだと思います。でも遠距離恋愛という関係性だからこそ招かれるあなた側より招く側の方が緊張感を持つべきだと思うし、あなた以上に彼があなたを持て成す姿勢を持っていてくれたら良いな、と思いますよ。
    • good
    • 0

ご飯は、緊張していると喉を通らないものなんです。


一緒にお食事会なのにあんまり食べられないのも、なんかなって感じかな。

よく政治家とかお偉いさんが会食してますね、あれは別に彼らがグルメなんじゃなくて、ご飯を共にすることで距離を縮めたい、そのひとつの手段なんですね。

まあ、そういうことだからね、質問者さんは堅くなるのわかるけど、開き直って逆にパクパクと料理を召し上がった方が一番良い印象を与えるし、まわりも和みますよ。

小手先のテーブルマナーなんて気にしなくていいです。
    • good
    • 0

そんなに緊張する必要はないけど、大事なのは第一印象。

だから、見るからにチーマー・ヤンキー丸出しファッションやオツムイカレ系のデーハスタイル、それに耳輪や鼻輪、動物系の香水などはタブーよ。
今、持っていないのであれば「しまむら」や「GE」の安物カジュアルで質素にまとめた方が絶対にいいわ。
それと、最初と最後のご挨拶はもちろん、言葉遣いにも気を付けるべきだわ。特に自己紹介の台詞は大事よ。

はじめまして、○○と申します。今日はお招き頂いて有難うございます。大変嬉しく光栄に思います」くらいの事は言えないと駄目よ。
それとね、食事の作法は、実は相手の人格や育ち(躾けや家庭環境等)を知る際の重要な観察点なの。
だから、先ずはお箸の使い方を今から徹底矯正、その他の事は下記の動画を見てお勉強してね。



流行のパープー略語は駄目よ。マジとかリアル、て言うかあ~、なんてのも“マジ” で駄目よ。
貴女達の世代は殆どがスマホ依存症。着信が入ると委細構わず出ちゃうから、お食事会に行く前に必ず電源は切っておかないと駄目よ。
絶対に切っておかないと駄目よ!!

要は貴女が普通のお嬢様(JK)である事が伝わればいいの。
ご家族の食事に呼ばれたと言う事は、貴女は将来のお嫁さん候補に挙げられていると言う事なのよ。
振られた話題については、分かる事だけしっかり答えればいいわ。知らない事は素直に分かりません、そう返せばいいわ。
とにかく当日は全集中で “緊張&リラックス” 、ありのままに生きて行けばいいの。大切な事は LET,IT GOの精神、頑張ってアナ雪!!

あとね、緊張し過ぎると歩く時に手と脚が右・左一緒に出てしまう人がいるから、それにも気を付けてね。

※応援してるわ。きっと上手く行くわ。でも、常識知らずで気配りが
 全く出来なくて、日本国民の多くに不快感を撒き散らした小室圭の
 二の舞にだけはならないで欲しいわ(涙)…
「遠距離恋愛中の高2です 今度彼氏の家族と」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!