dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マッチングアプリで婚活を行っている20代後半の男です。
3か月で5人くらいの女性とデートに行ったのですが、全員とも2回目のデート後に自然消滅してしまいました。

2回目のデートまでにそれなりに好意を示すものの、いまいちあちらのテンションがついてこず、3回目に繋がることなく連絡頻度が減っていくというのがお決まりパターンです。

個人的な見立てとしては、LINEによるコミュニケーションが苦手で、せっかく連絡先を交換してもデートの連絡程度しか行わないところに原因があるような気もしています(しかしそんなにLINEで話したいこともないという…)。
2回目のデートに繋がるということは、写真とのギャップや最低限の身だしなみに問題はないと考えています。

3回目に繋がる人とそうでない人、いったいどこに違いがあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

>LINEによるコミュニケーションが苦手


最初に相手にそれを伝えておくといいんじゃないでしょうか。
「LINEは苦手なのでXXでやりとりしませんか」とかね。
会って話すのがいいなら、デートの頻度を可能な限りあげましょう。
そうすれば関係は続くかもしれません。

>LINEで話したいこともない
その程度しか興味がわかない相手とダラダラするの無駄では?
特に女性側は申込されることも多いでしょうし、
「別にこの子じゃなくてもいい」程度の感じなら切ると思いますよ。

あの子のこともっと知りたい!
こないだ話してたアレはどうなったかな?
あ、これあの子が好きだって言ってた奴だ!教えてあげよう!
と気持ちが盛り上がる相手を口説いてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

自分で答えわかってるじゃないですか


LINEでの会話は女性にとって重要です
その他が原因だとすると、あなたといて楽しくないからです
話題の提供してますか?
女性に対して気遣いしてますか?
お金持ってますか?
    • good
    • 3

>そんなにLINEで話したいこともないという…



デートの時や電話では話したいことがあるんですか?
それならLINEじゃなくて電話で話せばいいです。

あなたの方から話題を振っていますか?
自分から話題を振るというのは、いわば相手への「おもてなし」です。
それがないと、相手を惹きつけることはできません。
    • good
    • 0

LINEが無理なら電話にすればいい。

    • good
    • 0

あなたもそれほどそれらの女性に対して熱が盛り上がってるほどではないんですよね。

あなたが盛り上がればあなたも自然とメールや誘いに熱がこもるはずなので自然消滅と言うことはあなたの瞳がハートマークにならないからだと思いますが
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!