dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タッチタイピング上級者にお尋ねします。 
キ-ボ-ドの上段Q~Pまでのタイピングが早く打てません勿論中段、下段も同じ、左から右、右から左その繋ぎがスムーズにいかないみたいです、何がいけないのでしょうか?

A 回答 (3件)

これはホームポジションラインとひとつ上のライン、ひとつ下のラインの組み合わせの文字を練習するといいですよ。


いきなり、ローマ字変換で覚えてませんかね?
結局はアルファベットを覚えるわけですから、
たとえば、半角英字で、jpo kie やkcf amg などという感じで
組み合わせするといいですよ。
キーボードのキーの配列を覚える時は、半角英字で覚えたほうが覚えやすいかと思います。
ひらながや漢字などがはいると、まずあまたのなかでアルファベット→ローマ字と考えるので、ロスがあります。さらに変換作業もありますからね。
覚えるうえで負担になりますので、
半角英字で覚える。
すると覚えやすいです。
まず、半角英字で全キーボード配列を覚えてから、ひらがなや漢字変換、ローマ字入力というふうにしたほうが覚えやすいと思いますよ。
わたしはそうやって覚えましたね。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

わたしも練習ソフトを使用してタッチタイピングを取得しました。


ソースネクストの特打です。いまはシリーズ1,2をセットにして販売していますね。

ソースネクスト特打®CLASSIC
http://www.sourcenext.com/product/pc/tok/pc_tok_ …
    • good
    • 1

練習ソフトを使って練習すれば解決します。

ソースネキストがいい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!