
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お礼をいただきまして、ありがとうございます。
>ぼったくりすぎて怒りを覚えます。
質問者様は日本メーカ―のみだと思っておられるでしょうが、「日本人は高くても買う」という話は世界的に知られており、アナログゲームでも欧米メーカーが日本だけ値段を高く売っています。
例えば、世界屈指のウォーシュミレーションゲーム(ミニチュアを用いた対戦ゲーム)のメーカーは日本だけ1.5倍の値段で販売していますし、世界トップシェアを誇るTRPGのメーカーも日本だけ1冊の原書を2冊に分割して販売したり、付録物を別の書籍として販売したりしています。
> 最近では洋ゲーの方がクオリティ高いんです。
参照動画でも発言しておられましたが、海外のゲーム(欧米だけでなくアジアや東欧含め)は値段が安いです。だから、本数を稼げないと生き残れないので、面白いゲームを作り続けるよう切磋琢磨しているのでしょう。
一方で、日本のメーカーは本数を稼げなくても困らないので、手抜きの作品が多くなって、質を下落させているのでしょう。
度々ありがとうございます。
なるほど。
なんとも釈然としませんな。
日本のゲームはもう●●無双とかもですが、同じシステムの使いまわし、
同じ作品の続編を乱発、、、魅力を感じませんねぇ。
日本メーカーが凋落していく道理でしょう。
No.6
- 回答日時:
日本人は値段よりも質や面白さを追求するので、いつまでも値段が下がらない。
欧米は質や面白さよりも値段を追求するので、値段が安くなる。という話らしいです。
(参照)「どうして日本のゲームは外国に比べて高価なの?」ぴろしQ&A #81()
ゲーム会社の公式チャンネル、代表による言葉なので信用できると思います。
ありがとうございます。
あ、いやそれに反論させて頂くと日本のゲームは、同じ作品の続編ばかり作り続け、内容やシステムがマンネリ化(使いまわし)しているのが多いです。
最近、買ったスーパーロボット大戦なんぞ、すべて買うと1万は軽く超えるそうです。でも酷評で、「前作の使いまわしが多々ある」「発売日からDLCで課金とかふざけている」「もう二度と買わない」とか、、、。
コーエーテクモゲームスの三国志シリーズなんかも、同一作品なのに海外バージョンは日本よりはるかに格安だそうで、不満噴出してました。
昨年のPS4で評価を受けた作品として「Ghost of Tsushima」がありますが、この作品は日本の鎌倉時代を舞台にした内容ですが、制作は海外メーカーです。でも、非常に良くできていて支持を受けてます。
日本アニメなんかも同一作品なのに海外版の方が格安です。
ぼったくりすぎて怒りを覚えます。
No.5
- 回答日時:
市場規模が違うからでしょう。
No.4
- 回答日時:
ゲームの事は詳しくありませんが、海外に比べて高いと言うだけでは「日本の価格はおかしい」と言う事にはならないと思います。
「海外の方が安い」と言うだけでは逆に「海外では不当に安く売られている」と言う可能性もあるわけですし、そもそも「海外」とは具体的にどこなのかと言う問題も出て来るはずです。仮に著作権保護等の考え方がないとすれば、本来あるべき値段よりも安く売る事が可能でしょうが、それはゲーム業界にとっても(長期的な意味では)ユーザーにとっても好ましい話ではないはずです。とにかく「海外ではなぜ安いのか」「海外とは具体的にどこか」を示さないと、本当におかしいかどうかは分からないと思います。
ありがとうございます。
アメリカで日本のゲームを山ほど買った人が言うには、その値段の1.5倍の価格で日本では売られていると言ってました。
余談ですが、欧米はテレビでも録画機器というのはあまり普及してないそうです。ブルーレイレコーダーなんかはほぼ無くて、テレビ局もあちこちで再放送を繰り返すので、お金掛からず無料で観れるそうです。
どうしても録画したい場合はHDDの録画機器があるそうで、アニメのDVDとかを買う習慣自体があまり無いとか
No.3
- 回答日時:
アニメ、日本には、手塚治虫がいたから。
アトム、ジャングル大帝など、初期作品の高レベルの影響で、続く世代のアニメも高レベルに。ゲームソフト、ファミコンのヒットは日本のメーカーだからこその高クオリティ。品質管理をちゃんとやったために、日本製はやや高めの価格設定。
海賊版なら、原価やすいですから。
ありがとうございます。
実はそれも今や昔の話で、日本のゲームのガラパゴス化が起きてるようです。ドラゴンクエストなんかはもう、海外では、人気はいまいち。
パソコンゲームなんかが顕著ですが、洋ゲーが圧倒してるようです。
だからPS5も欧米から先にシェアを拡げる展開になってます。
No.2
- 回答日時:
ソフトに対する付加価値です。
第一、海外製品よりも格段にクオリティが高いはずです。
それを「見て」「使って」「楽しんでいる」んですから、そのコストです。
おかしくはありません。
ありがとうございます。
いや、日本メーカーの同じ内容の海外版ですね。
なんでも海外では高すぎて売れないからと言う理由で、かなり安く売ってるそうです。
日本のアニメなんかDVDセットが7000円ぐらいでしたが、日本だと同じセットでも倍以上するんです。
まあ、アニメの本場なので売れるから何でしょうけど、同一製品が海外では安いとか、消費者舐めてますわ。
No.1
- 回答日時:
高いのは、やはり質の高いゲームを作るために、労力と時間をかけているからだと思います。
ああ、説明不足でした。
日本メーカーが作った、アニメ、ゲームが、アメリカだと同じ内容だけど安いんです。
ゲームソフトは6000円ぐらい。日本だと7980円とか。
アニメも同じ内容なのに、相当安く売られてて、私はDVDセットを輸入盤で買いました。1/3ぐらいの値段ですね。字幕OFFにできるので、そのまま日本語で会話が聞けます。
某歴史シミュレーションゲームなんかでも、日本版は軽く1万超すのに、海岸版は半値とかききました。ユーザーの評価もその酷評の嵐でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
大一ですがサンタさんが来ます。 毎年クリスマスが気まずいです。多分中学生くらいの時にカミングアウトさ
その他(悩み相談・人生相談)
-
皆さんはどうして夫婦になったの?
夫婦
-
お米を炊くのに水が少なくて失敗しました。お米の所々に芯が残ってしまってマズイです。 これはどうしたら
食べ物・食材
-
4
オミクロン株についてですが、今、欧米などは、ロックダウンする国もあるぐらい大変ですが、前回のコロナを
その他(病気・怪我・症状)
-
5
宝くじで高額当選してしまいました。。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
お風呂の寒さ対策について
電気・ガス・水道
-
7
うな重とうな丼はなんで値段が違う?
シェフ
-
8
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
9
ひらがなの「へ」にチョンチョン・・・これってどういう意味を持つの?
日本語
-
10
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
年末年始は 何のテレビ番組を見ますか?
バラエティ・お笑い
-
12
仕事行きたくないです。生涯死ぬまで仕事しなきゃいけやいと思うと嫌になります。 どしたら仕事行きたくな
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
人間関係で嫌なことがあったとき、みなさんどう切り替えていますか?
いじめ・人間関係
-
14
今はほぼ見かけなくなってしまった昭和の食べ物。
その他(料理・グルメ)
-
15
人口の由来
日本語
-
16
やさしさってなに?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
「ちくわってる」と「×××××ふじこ」の意味が判らないのですが・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
最近、小さい黒い虫が部屋に出ます。 最初は、壁にゴミが付いてると思ってティッシュで取って捨てたんです
虫除け・害虫駆除
-
19
住みやすい県
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコンについて パソコンのフ...
-
5
よそはよそ、うちはうち
-
6
MS-DOSでなければ動かないPCゲ...
-
7
男性は好きでもない人と一緒に...
-
8
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
9
Excel タスク管理のツールのア...
-
10
家の中に、セミが入ってきてし...
-
11
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
12
Outlookのナビゲーションバーの...
-
13
スマホのゲームに課金する意味...
-
14
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
15
ゲーミングPCが届くまでの間、S...
-
16
NintendoSwitchについて質問で...
-
17
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
18
ゲームで攻めないで守ってばか...
-
19
10万以上のグラボじゃないとで...
-
20
ゲームのプレイヤーとキャラク...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ちなみに今年、賞を頂いた元寇の世界観をゲームにしたTUSHIMAは、海外メーカー作品です。
日本愛を感じる作品のクオリティは、相当、凝った内容です。
最近では洋ゲーの方がクオリティ高いんです。