
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと話が逸れてごめんなさいね。
1990年代ぐらいだったと思いますが日本で利用されるワープロはジャストシステムの一太郎が全盛でした。もともと日本人が作ったソフトだけに、日本語変換、文章の編集機能など現在でも使い勝手が非常に良く、文筆家の方々など愛用し続けている方が多いです。
そこにマイクロソフトがワードというワープロで参入してきました。元は欧米で実績のあったワープロのようですが、強引に日本語処理をさせた結果、変換機能が未熟、印刷がズレるけど対処の方法が分からないなど、現在の教えてgooでも、ワードに関するトラブルの質問が多いですね。
そういう糞ソフトを広める手段としてマイクロソフトが使ったのが、パソコンメーカーとタイアップして最初からインストールして販売するという手法です。一般ユーザーや官公庁にそう言うパソコンが導入されることが多くなって、自然に糞ワードが標準化したんです。
この販売手法や基本ソフトがマイクロソフトのウィンドゥズに切り替わる段階で、ロータスソフトウェアの表計算ソフト「Lotus 1-2-3」や、ジャストシステムのワープロ「一太郎」、管理工学社のデーターベース「桐」など日本人になじまれていて非常に使い勝手も良かったソフトが駆逐されてマイナーになり、使い勝手のわるいマイクロソフトの、ワード、エクセル、アクセスなどがメジャーになってしまったんですね。
という感じで、糞ソフトを押しつけて普及させるという手段ではマイクロソフトの戦術は成功を収めているようです。やはり基本ソフトを握っている者のつよみですね
No.8
- 回答日時:
その様なパンドルソフトが入ったパソコンもありますが、使わない物まで入って居て
HDDの空き容量が少なくなっている物も有り、便利だが無駄と言う感じですね。
多くは家電量販店で販売されているパソコンに於いて、パンドルソフトが入って居る事が
多みたいです。
メーカー直販ですと、購入に当たり自分でカスタマイズ出来るBTOパソコンが多いので、
最初から入って居ると言う事は少ないです。
No.7
- 回答日時:
30年以上大学で学問をして学生を指導してきましたが,基本的気に安価で高性能な組み立てパソコンを注文し続けていたので,別途オフィスを購入したことは一度もありません。
論文もワードプロセサのような中途半端なソフトウェアは使わなかったし,表計算なんて自分でプログラムを作った方が簡単にできるし。自宅のもメーカー品ですがオフィス無しを購入してきています。どうしてもオフィス形式でという人を相手にする必要はときどきありますが,それは互換ソフトを使っております。普段使いもしないソフトウェアにお金を使うのは無駄。OS 以外に金を使ったことはありません。No.3
- 回答日時:
家電量販店で売っているパソコンには、確かにインストールされているものが多いです。
一方、専門ショップや通販で売っているパソコンには、ないものも多いです。
世の中の人間 100人が 100人とも、マイクロソフトオフィスを必要としているわけではありませんのでね。
(某社の例)
https://shop.epson.jp/pc/
No.2
- 回答日時:
されていないケースもありますし、されている場合もあります。
両方あるかと思いますよ。
一般的にというか、普通はofficeは別ですね。
基本的にOS、Windowsとセットということではありません。
単体のソフトdすから。
ですので、office搭載モデルなんていうかたちで売っている場合もあります。
No.1
- 回答日時:
マイクロソフト・オフィスをはじめとして、一般的に有用なソフトは、「商品」なので、別途、お金を払って購入してインストールします。
あるいは、そのソフトがついている分だけ値段の高くなったパソコンを選んで購入します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
おすすめの青色申告対応ソフト...
-
弥生会計を購入したいのですが...
-
弥生会計ソフト使ってるかたに...
-
データって意味あるの? まとめ...
-
確定申告エラーコード
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競...
-
弥生会計青色申告ソフトのかん...
-
会計ソフト導入時期について
-
給料日の締め日支払い日設定に...
-
会計ソフトとExcel管理の比較に...
-
テレワークを久しぶりにやりま...
-
弥生会計のクラウドで収入をど...
-
ExcelからGoogleのスプレッドシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カード型データベースソフト
-
PCR Primerソフトについて
-
画像の背景の不要部分を削除
-
office365 について 現在、macb...
-
パワーポイントとは
-
officeソフトの再インストール
-
看護の関連図をパソコンで書く...
-
PC MACLAN
-
Freeway Express 3.5について
-
PM800C 付属のソフト「私暦...
-
officeスタンダード、パーソナ...
-
映像編集ソフト【プレミア6....
-
パソコンにhao123というソフト...
-
Wordの表は、なぜあんなにも使...
-
パワーポイントなんですが
-
一般的に パソコンを購入する際...
-
Wordから入らずExcelだけではや...
-
Officeの図形描画に変わるソフトは
-
世界一わかりやすいパワーポイ...
-
画像加工のソフトが欲しいので...
おすすめ情報