dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordの表は、なぜあんなにも使いづらいのでしょうか?
どういう法則なのでしょうか?

HTMLで作成する表と関連があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



誰が、きちんと声を上げて反対しないとだめなんですよね。
我々は、MS-Excelと共にMS-Wordを買わされるのは、もうたくさんだ、と言わなければいけないのかもしれません。そして、再び、日本語入力のワードプロセッサが増えて、各会社が、切磋琢磨して、ユーザーが好きなものを選べるようにならないと、本来の日本語の入力環境は充実してこないと思います。

ただ、#1さんのおっしゃる国際規格(ISO)に関しては、ドキュメントに関しては、MS側が採用されずに、IBMとSun のOpenDocument形式が採用されました。とは言っても、彼らの反MS同盟のデジュール・スタンダードがどこまで通用するかは分かりません。単に、規格として存在しても、何も意味ありません。

日本IBMと富士通が、今から、30年以上前に、開発してきた日本語入力を、各家電メーカーがこぞってワープロを、一定の基準で作り上げてきた、そういう歴史的な、日本におけるデファクト・スタンダードを完全に否定した形で、MS-Wordが、登場してきました。しかし、MS-Wordだけが一人勝ちということでもなさそうな気がします。ある意味では、Excelのおまけソフトとしての位置があるだけかもしれません。もし、ワードプロセッサを選択する余地があれば、海外とのやり取りで使う人以外は、MS-Wordなどを選ぶ人は、日本では、無かろうと思います。だから、ジャストシステムの「一太郎」がよいという早計な結論に結びつけることも出来ません。

いずれにしても、OSに深く結びついたアプリケーション・ソフトというものは、他社の参入を阻んでいます。

今回の表に至っては、入力方法が従来の日本のワードプロセッサと逆だからです。文字を入れて表にするのがうまくいかないです。表を作ってから入れさせるようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MSの独占状態ですよね。
競合しているのはデータベースソフトの分野くらいでしょうかね。

>Excelのおまけソフト
確かに、その程度の価値ですね。

お礼日時:2007/04/20 01:33

表計算には、Excelがあるから。

    • good
    • 0

こんにちは。


さっき読んだニュースですがヒントがありそうです。
http://japan.internet.com/busnews/20070419/9.html

元々、MS のソフトはOSにいたるまで、オリジナル規格を乱立して勝手に国際規格などを拡張しています。
それにより、市場支配を図るための経営戦略です。

ワードがHTMLが下手なのは昔から有名ですので、HTML に変換しやすくしたのではなく、他のソフトなどと互換しにくいように作った可能性を考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに、同じ記事を読んだんです。

>他のソフトなどと互換しにくいように作った
興味深いです。

お礼日時:2007/04/20 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!