dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度macbook(最新の)を手に入れることになったのですが、officeを使うにあたってwindowsと互換性が一番高いものをお聞きしたく質問しました。実際使っている方にとって、一番互換性が高いと思うのは何でしょうか?mac版offic2008でしょうか?それともopen officeでしょうか?それとも他の方法がいいですか?
自分は学生で、ワード、エクセル、パワポすべて、基本的な操作しかしないと思います。普通の文字しか使わないと思いますし、パワポに関しては写真に矢印がおければ問題ないです。

初心者なので質問がおおざっぱ過ぎな場合は申し訳ございません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

仮想マシンで環境整備も一つの手と思います。



私の場合ですが、Windows/Office関係のソフトは所持していたので、
Mac用にOffice関係のソフトを準備することはせず、
VMware Fusion(仮想マシンソフト)を購入しました(一万円弱)。
このソフトはMacBookでOSXを実行しつつWindowsを起動できるものでWindows/Officeをインストールして使用しました(同時に使用可能)
またOSXにはBootCampが付属しており、Windowsを実行できます。
(同時に使用できない)

macbookには試用版(30日?)のOfficeが付属してると思います。
試用版でも付属の日本語フォントはそのmacbookに限り?コピーして
使用はできるハズでしたので、そのフォントを使用しopen officeを使う
方法もあるかもしれません。

因みに、こちらのmacbookはメモリ2GBですが、VMwareでWindowsを
実行しても普通のPC使ってるくらいの応答性です。

互換の問題で悩む時間は解消されますし、コスト面で考えてもmac版office 2008の価格より、仮想マシンソフトの方が割安です。

Linux,Solaris,FreeBSDなど多数なOSもサポートしてるので
macbookで一台数役で使えるので、私には魅力的なソフトです。

この回答への補足

ありがとうございました!!!
BootCampは購入するものでなくて、もともと入っているものですか?

補足日時:2008/09/23 13:04
    • good
    • 0

現在販売されているOffice2007(Win)Office2008(Mac)は共にそれ以前のバージョンと互換性がありません.保存時に98互換などを選ぶ必要があります.しかし多くの一般ユーザーはそのようなことを知りません.あなたの周りの方々が最近マシンを入手したのであればOffice2007である可能性が高いです.その場合はOffice2008を使いましょう.


入手出来るのであればOffice2004をお奨めします.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました!!
助かりました!!!

お礼日時:2008/09/23 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!