dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近USBフラッシュメモリーの容量が大きくなっていますが、これに一太郎などのソフトをインストールして、一太郎のソフトが入っていないパソコンで使うことができるのでしょうか。教えてください。

A 回答 (4件)

ソフトを使う場合、そのパソコンでインストール作業が必要です。



今のところ、そのソフトに関してはCD(700MB)ブートのソフトでもUSB(例:1GB)ブートできないと思います。(起動するルートboot.iniの書き換えが必要?)

Linux系OSではUSBブート可能です。

WindowsOSでUSBブート可能なソフトもぼつぼつ出始めています。
「CDブートOpenOffice.org」(USBブートも可能のようです)
http://www.catch.jp/blog/desktop/openoffice/b200 …

USBブートに関する参考URLをご覧ください。

WindowsOSをUSBブートした事例
http://okozukai.mgilab.com/blog/index.php?UID=11 …

有料ソフト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/2005072 …

参考URL:http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot.html
    • good
    • 0

やってみないと分からないですがツールはあります。


http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/ …
    • good
    • 0

可能云々は別にしてライセンス違反では?

    • good
    • 0

レジストリの書き換えが必要です。

一太郎はできません。書き換えが必要でないソフトは可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!