dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファーボというペンタブレットを1年と少し前に買いました。これには、フォトショップLE4.0や水彩Lightなどいくつかのソフトが付属していました。フォトショップはよく使っていましたが、他のソフトはあまり使っていません。
このペンタブレットを知人にあげることになったのですが、こういう場合、付属していたソフトについて教えて下さい。

※ユーザー登録をしてあるのですが、私のパソコンから、これらのソフトを削除すれば、相手のパソコンにインストールしても問題ないでしょうか? 
※また、前バージョンのソフトになってしまうものがあります。そういうソフトをこれからインストールして使うことに何かしらの不都合が生じないでしょうか? 

気をつけないといけないことは、出来る限り、あげる時に言ってあげたいので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

バンドル版はペンタブレットと一緒に譲渡すれば問題は何もありません。

前バージョンであってもインストールして使うこと自体は問題はありませんが、ユーザー登録している場合はPCから削除するだけでなく譲渡手続きが必要になる場合があります。各ソフトのソフトメーカーに問い合わせる必要があります(バンドル版の場合多分ないはずですがソフトの譲渡に書面手続きが必要になる場合があります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事細かなお答えをありがとうございました。
知人に話したところ、「少し考えてみる」という返事でした。
ソフトの譲渡手続きについては、正式にペンタブレットを上げる日が決まってから問い合わせようと思っています。

お礼日時:2008/03/14 22:41

>※ユーザー登録をしてあるのですが、私のパソコンから、これらのソフトを削除すれば、相手のパソコンにインストールしても問題ないでしょうか?


ソフトだけの譲渡はソフトウェアライセンス違反です。
ハードウェアにバンドルされているソフトウェアは、そのハードと一緒に使用することを条件に各ソフトメーカーがOEM提供しているモノです。
気をつけなくてはいけないのは持ち主の方です。

また、Adobe製品はユーザー登録をしたのなら譲渡手続きが必要です。バンドル版で必要がどうかは判らないのでAdobeかタブレットメーカーへ問い合わせした方が良いでしょう。
PhotoshopLEは過去の製品なので譲渡手続きが必要な製品かどうか判りませんが、少なくともPhotoshopElements、CSなどの現行製品は譲渡手続きが必要です。また、Adoboの製品は中古ソフトショップでも上記の理由により引き取ってもらえないケースが殆どです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人にあげる日が、はっきり決まったら、譲渡手続きについてソフトメーカーに問い合わせようと思っています。

それにしても、Adobeの中古品が売っていないのは、そういう理由があったのですね。1つ勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/14 22:47

Adobe製品は、ユーザー登録の解除並びに権利の譲渡(相互が署名捺印した書類をAdobe社に提出)をしなければいけません。



その他のソフトについては知りません、譲渡できない物もあるかもしれませんので、お問い合わせください。

古いバージョンのソフトがインストール出来ない場合がありますのでご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトの譲渡手続きについては、正式にペンタブレットを上げる日が決まってから問い合わせようと思っています。
ただ、古いバージョンのソフトがインストールできない場合があることは知りませんでしたので、あげる時には、特に注意点として話します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!