No.5ベストアンサー
- 回答日時:
デタラメな回答ばかりですね。
戸籍謄本(全部事項証明)に出ているのは本人の生年月日と父母の氏名だけです。
簡単なのは存命なら本人に聞く、でなければ両親、親戚に訊く、菩提寺が判れば過去帳を見せて貰う、位牌を見るなど。
それができなければ。
まず自分の戸籍謄本を取る、その戸籍の従前戸籍の戸籍(除籍)謄本を取るを繰り返して祖父母が載っている戸籍の戸籍(除籍)謄本にたどり着くまで繰り返す。
No.4
- 回答日時:
祖父母も孫と同じ世帯(住所が同じ)なら、住民票の「全部記載事項証明書」を1通を取れば、世帯全員の氏名と生年月日が分かります。
祖父母とは別世帯(住所が同じでも別世帯、または別住所)なら、その住所で住民票の「全部記載事項証明書」を1通を取れば、世帯全員の氏名と生年月日が分かります。
住民票全部記載事項証明書 (画像)
https://www.google.com/search?q=%E4%BD%8F%E6%B0% …
戸籍だと、本籍地(戸籍の場所)が住所と別々ならば、その別の本籍地の市区町村へ行くか郵送とが必要になります。
No.3
- 回答日時:
戸籍謄本には親の生年月日も記載されています。
ですから、親御さんの戸籍謄本には祖父母さんの生年月日は確実に載っています。
親御さんの戸籍謄本はあなたが委任状なしで取れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の叔母についてです。 4月に...
-
孫が祖父母の生年月日を
-
三親等とは、血の繋がってない...
-
旦那の義叔母、義叔父との付き合い
-
叔母の弔事(納骨、葬儀)に出...
-
私に執着してくる叔母
-
この場合、呼び捨てはOK?NG?
-
血縁関係に関して教えて下さい...
-
ゆうパック
-
不謹慎な質問ですが、もし
-
身内が入院したら面会?お見舞...
-
兄弟に10年以上会っていない...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
-
実の兄を好きになってしまいま...
-
頭のおかしい家族。ストレスで...
-
配偶者の兄弟(姉妹)の配偶者...
-
2人兄弟の場合も2人目の子を末...
-
男兄弟は、大人になると会話し...
-
朝、姉のオナニーを見てしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の叔母についてです。 4月に...
-
孫が祖父母の生年月日を
-
家族の問題なので愚痴になって...
-
結婚式に欠席する親戚について
-
旦那の義叔母、義叔父との付き合い
-
子供のころ叔母のことを呼び捨...
-
叔母のお葬式に行かない自分
-
私に執着してくる叔母
-
血縁関係に関して教えて下さい...
-
酒癖の悪い親戚に胸を触られま...
-
叔母と叔父実の姉弟ですがセッ...
-
三親等とは、血の繋がってない...
-
叔母の弔事(納骨、葬儀)に出...
-
経営者になると決意している20...
-
嫌いな叔母のお世話
-
精神障害者の女性と結婚したい...
-
肉親はどこまで?
-
叔母の骨を墓に入れたくない
-
忌引き、三親等ってどこまで?
-
この場合、呼び捨てはOK?NG?
おすすめ情報
ご回答くださりありがとうございます。頂いたお答えが分かれていますので、お礼やBA選びがすぐにできません。
頂いた回答を参考にしながら、方法を確認したいと思います。
私は自分ひとりだけの戸籍になっており、同居もしてませんので、戸籍謄本には自分の生年月日しかないかも知れない...?ようです。