
Nuxtで初めて作ったサイトで、microCMSで作ったメッセージ+画像を表示しています。
その表示は、Vuetifyのv-cardの枠の中に入っています。ただし、これはPCの場合で、ブラウザの幅を狭くすると、メッセージの方は幅に応じ枠内に入ります。
画像は、microCMSの入るNuxtのページに次のstyleを書いているのに、レスポンシブになりません。
```
<style scoped>
img {
width:100%;
max-width: 100%;
height: auto;
}
</style>
```
具体的なサイトは
[リンク内容](https://smalltrip.netlify.app/fvt48fkpe)
です。画像がレスポンシブになる方法をご存知でしたら、ご教授をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
実物を確かめてはいませんけれど・・
scoped属性を使っているからではないでしょうか?
廃止になったので、大抵のブラウザでは解釈されません。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/E …
ありがとうございます。
scopedを消したら、思ったように動きました。
廃止になったのですか。知らなかった。
ホントに、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Easy-PhotoPrintで印刷したいの...
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
Irfanviewの枚数認識について
-
こんな画像プレビューのタグを...
-
既存画像(gif または png)の背...
-
自作アイコンの背景が透明にな...
-
HO CADの活用について
-
LibreOffice Calcで背景画像の...
-
エクセルで、特定の画像へリン...
-
Firefoxの画像を開いた時の背景...
-
線画のスキャン
-
この画像の背景を白く
-
Flashで出来たアイコンを使う方...
-
texの表について(セルの内容の...
-
LinuxのFedora28の背景を自作の...
-
作ったjpg画像に「サンプル」と...
-
これをLINEの背景にするのは痛...
-
Vixでの縮小
-
discordで画像保存できない
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イメージプレビューの多数画像...
-
お勧めのSVGのビューアーを教え...
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
Easy-PhotoPrintで印刷したいの...
-
TeraPadで画像を入れても反応し...
-
Irfanviewの枚数認識について
-
ファイルの見出しを変える方法
-
ビルダーでプレビューすると、...
-
無料の「Adobe Acrobat」って、...
-
jpgの画像が、編集時は表示され...
-
画像を開くツールで保存したま...
-
PHPが絡んだサイトを編集する際...
-
当方富士通AH40 win10使用中で...
-
HPビルダー 画像が表示されない
-
色相のヒストグラムを表示する方法
-
GIF画像の著作権
-
OpenCv 透明度について
-
画面の切り替わるバナー広告を...
-
Irfanの 画像サイズ
-
画像がどうしても表示されません
おすすめ情報