
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
エンタメ系の作品は、読者は登場人物の魅力や物語の面白さで評価しますね。
純文学の作品は、そういうのは二の次で、文章の技巧、巧みな比喩、難解で適切な言葉の選択など、文章そのものを芸術作品のように鑑賞するものじゃないでしょうか。
芥川賞はその面白さは二の次で、文章が美しいか技巧的かで評価する純文学の賞ですからね。
No.8
- 回答日時:
その通りです。
読んだ後で、時間を無駄にしたのを
後悔するようなものばかりです。
日本の小説に長年関わってきた人は、
ほとんど、そのように実感しています。
ただ営利目的でも、受賞者を出さないといけないので、
マスコミでも注目されるように発表しているだけです。
日本の現代小説の不毛は、
ずいぶん前から指摘されてきました。
最近では、不毛を指摘できるような文学的哲学を持った
文芸評論家さえもいなくなりました。
寂しいことです。

No.7
- 回答日時:
最近のだと、村田沙耶香 の『コンビニ人間』を読みました。
退屈というか、淡々としてます。読後が軽い。読んですぐ内容を忘れちゃえるような感じ。
最近売れている本はだいたいそうなので、流行なのだと思います。
そういうのを、「即物的な現代社会を表している」とか、「氷河期世代に置き去りにされた空虚さを表している」とか解釈してるんじゃないのかなー。
言葉を使って、言葉では表せないものを表すのが文学(だと思ってる)なので、エンタメとして面白いとかそういう観点ではないと思います。
過去の受賞作家の中では、川上弘美はまあまあ好きです。
「大きな鳥にさらわれないよう」は面白かったですよ。好みはあるでしょうが……。
面白い本を探すなら、芥川賞との相性は悪いと思います。
そういう方は、他の賞をおすすめします。
講談社 メフィスト賞
本屋大賞実行委員会 本屋大賞
日本文学振興会 大宅壮一ノンフィクション賞
宝島社 このミステリーがすごい!
私はメフィスト賞で、一生追いかけようと思える作家に出会えました。
感謝しかない。
No.6
- 回答日時:
昔、屁でもないエロ映画を18禁にして客を集めたように
主催社が売りたい作家に勲章を持たせるためか、
あるいは、もう満足に書けない老作家が審査員ヅラして
「オレはこんな作品も理解できるんだぞ」と威張りたいためか。
彼らが見ているのは読者ではなく自分なんでしょうね。
No.5
- 回答日時:
芥川賞は純文学で、文学的に
優れているか、否かで
専門家が選ぶからです。
純文学ですから直木賞と違って、娯楽的要素は
薄いのです。
また、作家や編集者など、専門家
と言える人と
一般読者とでは、感性も視点も
違うでしょう。
面白いのを希望するのであれば
吉川英治賞辺りの方が
ハズレが少ないです。
No.3
- 回答日時:
芥川賞はもともと新人賞だったのですが、古井由吉先生あたりから、いつの間にか直木賞より小難しい賞になっていまいました。
もちろん素人にはわからない難しい言葉のお遊びに終始してしまい、小説とはいったい何か、誰のためのものかを逆に読者に問う作品ばかりです。
私には全くわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで昔の文学って難しい文章...
-
文芸雑誌に小説を載せるには?
-
作家さんは、どうやって受賞し...
-
公募・文学賞に落ちた作品を他...
-
瀬戸内寂聴は、作家になるには...
-
少年が主人公の小説を教えてく...
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
東野圭吾「ゲームの名は誘拐」...
-
平安時代の庶民の名前
-
PSPでシムピープルをしたいです。
-
面白い作品とつまらない作品の違い
-
A.スカルラッティ オペラ <...
-
地獄先生ぬ~べ~ にていての...
-
作家さん宛に出版社に手紙送っ...
-
プロの作家さんに自作小説を送...
-
ブラックジャックは貯め込んで...
-
トワイライト・アヴェニュー』...
-
ダニエルを漢字で書きたい!
-
ヒロアカで、よく、爆豪勝己が...
-
この本の題名教えてください!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで昔の文学って難しい文章...
-
小説新人賞選考について
-
村上春樹は何か賞をとっていま...
-
公募・文学賞に落ちた作品を他...
-
芥川賞受賞作を何作か読みまし...
-
作家さんは、どうやって受賞し...
-
文芸雑誌に小説を載せるには?
-
匿名での文学賞応募
-
芥川賞は年々レベルが落ちてま...
-
直木賞は何回でも受賞できるの...
-
純文学について
-
有名文学賞を複数受賞している...
-
純文学新人賞について。すばる...
-
官能小説の賞
-
小説の賞に落選した作品はネッ...
-
純文学を最近読みたいんですが
-
本の虫の皆様。純文学で注目の...
-
ペンネームについて
-
芥川賞ノミネートから受賞まで...
-
ドグラマグラについて
おすすめ情報